いつもYouTube拝見しています。小学3年情緒支援級…【ふぉぴす】
発達に関すること
ミミ
  • 9歳
2024/04/23 08:16

いつもYouTube拝見しています。小学3年情緒支援級の息子がいます。不調気味になると学校や放デーの行き渋りが出ます、最近はありませんが酷いと暴れる事もありました。行き渋りなどありますか?どう対応してますか?もっくんの動画を見て荒れてる時はあえて対応しない事をしてみたりもします、状況にもよりますが、家の子は効果があります!似ている特性もあるので色々参考にさせていただいています。ありがとうございます!

この質問への回答

  • もっくんかりんママ 2024/04/23 16:15

    ご質問ありがとうございます^^
    そしてYouTubeも見てくださってありがとうございます!
    不調気味になった時に行き渋り・・・ここに対してどう判断していけばいいのかなど、これって正解がないようなことだと思うので、行き渋りは出来れば今後復活して欲しくないですよね!
    もっくんの場合の行き渋りですが、放課後デイサービスで家族で一緒に居たいことが理由で行き渋っていた時がありました。
    その時の行き渋りの時は私達家族も疲弊しきっていた頃だったのでとにかく行ってもらったところ行き渋りが消えた感じでした。
    また想像になってしまいますが、学校に対して行き渋りが今後発生したとしたら、その日は休ませます。
    けど次の日からは頑張っていくように約束をしてお休みをさせる感じにすると思います。
    本当参考程度にしかならないと思いますがこんな感じです。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問