現在5歳になる、知的障害と自閉症の長男、知的はな…【ふぉぴす】
生活の中のこと
haruyoshi
  • 6歳
2024/04/23 07:46

現在5歳になる、知的障害と自閉症の長男、知的はないが自閉とADHD疑いのグレーの凸凹次男の双子がいます。

長男が新しい場所とか人混みが苦手でお出かけがほぼできません。スーパーも行きつけ以外入れません。
生き物は好きなので水族館や博物館は行けます。(平日の人の少ない時を狙っていく感じです。)
お店や公園の門も嫌がります。
今のもっくんの様子はどうですか?
また、新しい所に行けない時かりんちゃんに対してどう接しておられましたか?
次男に対して我慢させることがやはり多く、簡単な言葉で説明はしていますが理解してるかは微妙です。

この質問への回答

  • もっくんかりんママ 2024/04/23 16:13

    ご質問ありがとうございます^^
    双子さんの育児ですが本当にお疲れ様です。
    また双子で特性がある男の子・・・親御さんの大変さは想像を絶するのかな?なんて勝手に思います。
    そして次男さんに対して我慢させていることを心配されていたりと、考えることが尽きないというか・・・本当大変ですよね。
    もっくんですが年長の頃までは新しい場所が本当に苦手で大変でした。
    また外出する時にもっくんが苦手そうな場所があった時は夫と協力して別行動をしていました。
    けど私一人で二人を連れてもっくんが「ギャァ」ってなった場合はかりんが我慢をせざる得ない状況があったので、かりんだけ幼稚園を休ませてディズニーランドに連れて行ったりとそこで償うというか、そんなふうにしていました。
    そして今のもっくんの様子ですが、お出掛けが大好きになってしまい、家族で出掛ける場所は楽しい場所が多いと理解したのか突然多動になってしまいある意味大変になりました(笑)
    以前は不安が強く親のそばから離れなかったのですが・・・
    こんな感じです。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問