はじめまして3歳の娘のことで相談です娘は幼稚園の…【ふぉぴす】
生活の中のこと
はるひ
  • 3歳
2025/09/23 21:16

はじめまして
3歳の娘のことで相談です
娘は幼稚園の満3歳児クラスに通っています
先生の話を聞き、理解しながら泣くこともなく楽しく過ごしているのですが、家に帰ると一変し、何度も癇癪を起こします。
それの癇癪が今日だったら
・YouTubeが見たい
・髪の毛が違う
・靴が違う
・服がない
・洗濯物を洗濯機に入れたかった

その日によって内容は変わってきますが、今日はこんな感じでした。

本人になるべく選択ができるように、事前の声掛けや服の置き方など工夫をしていますが、何がきっかけで癇癪になるかがわからないため全てを回避することが難しいです。
癇癪というのは、本人が納得出来るまで怒り泣き続けます。
洗濯物に関しては洗濯機を回してしまっていたのですが、1度取り出して全部入れたことで落ち着きました。

1度市の発達相談に行ったのですが、よく理解してるし、家だけの姿だから仕方ない
というような感じでした。

確かに園では一切このような姿がなく、どこかに繋がるというのは難しいと思いますが、本人が苦しそうです。

このような場合ってどうしたら良いのでしょうか?

酷い時だと朝起きた瞬間から癇癪があります。
・ママに抱っこしてもらいたかった
・ママと一緒に行きたかった
・ママと朝起きたかった
など

何かいいアドバイスいただけたら嬉しいです。

この質問への回答

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問