3歳の娘の母です!幼稚園に行ってる人に聞きたいん…【ふぉぴす】
学校・園でのこと
てんてんどんどん
  • 3歳
2025/09/20 12:26

3歳の娘の母です!
幼稚園に行ってる人に聞きたいんですけど、遠足の時リュック買いましたか?

あとおやつ3つまで持っていっていいって言われるんですが何持っていきますか?

補足なのですが、普段はリュックで登校していて四角いリュックで大きめのパウパトロールのやつを使っています!
教えてください!!

この質問への回答

  • あおママ 2025/09/21 09:21

    私の息子が幼稚園に通っていた頃は、登園している時に使っているリュックをかるって遠足に行っている子が多かったです!
    園によって違ったりもするかもなので、担任の先生にも一応確認しておくと安心かなと思います😌

    うちの息子は、初めての遠足の時にお友だちにお菓子をもらったらしく、2年目の遠足は、息子が好きなもの+もしももらった時に友達にもお返しできるように、ポイフルやラムネ、じゃがりこ、たべっ子どうぶつなど持してました。うちの息子が通ってる園は交換オッケーでしたが、アレルギーの兼ね合いなどでお菓子の交換が禁止というルールの園も多いですし、1番は子どもさんの好きなお菓子で、個包装で、手が汚れにくく、溶けにくいものはおすすめになると思います!

  • chihirom1019 2025/09/20 21:21

    こんばんは。

    保育園ですが、普段は斜めがけバッグを指定されているので、リュックは年少時に買いました。てんてんどんどんさんの所は水筒はリュックにしまう派でしょうか?それともリュックとは別に斜めがけですか?園によって考えがあるようですので、それによってもリュックの大きさは変わってくるかもしれませんね。またお弁当を入れる場合、案外小さいリュックだとマチがなくて斜めになってしまう恐れもありました。(あくまで個人的な話ですが🙇‍♂️)

    お菓子は、うちの園は各家庭から持って来るのは禁止で、園で毎年用意してくれます。持ち帰ったゴミを見ていると、ぽたぽた焼や亀田製菓のソフトサラダ(サラダ味のせんべい)、星たべよなどが多いです😄でも、てんてんどんどんさんのお子様が好きなお菓子もあると思います。遠足で食べれたら、余計においしく感じるかもしれませんね!

    ようやく気温も過ごしやすくなってきましたね。素敵な遠足になることを祈っています✨

  • わくはは 2025/09/20 16:33

    遠足の持ち物、色々と悩みますよね。

    息子の場合は遠足も登園時に使用している園の指定リュックでと決められていたので買いませんでした。おやつは量が少なめで手があまり汚れなさそうなのが良いなと思い、4連で売られているような小袋のぼうろや個包装のおせんべいなど本人のお気に入りのものから一緒に選んで持たせました。

    てんてんどんどんさんのお子さんは普段は大きめのリュックを使用されているとのことで、遠足の持ち物が少なめで中で踊ってしまうようでしたら、ひとまわり小さめのものもあると今後行事やおでかけの時などなにかと便利かもしれないなと思いました。
    当日良いお天気になりますように😊



ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問