
- 25歳
こんにちは。
双子ちゃんだと何を買うにも倍の値段になりますもんね💦
西松屋などのプチプラのお店なら毎月上下1セットずつ購入したとしたら1人千円×2人で、2000円くらいでしょうか?
セカンドストリートなどは1着300円が多いので、中古が気にならないのであれば出費は抑えられると思います!
上を見るとキリがないですが、周りのご家庭はUNIQLOや GU、最近ではワークマンなどで買われている方が多いのでその辺りだと1人2000円ぐらいだとして、月4000〜5000円ぐらいになりそうですね。
こんばんは。
私の子供は双子ではありませんが、仲の良いお友達が双子ちゃんなので、我が家の下の子のためにいつもお下がりを下さいます。
双子ちゃんだと、親としては都度新しいお揃いの服を購入しないといけないので大変ですよね。服を買う頻度や価格に関してはご家庭それぞれでしょうが、我が家が頂く感じでは毎月上下1着ずつ×2人分は購入されているかなと思います。子供服ブランドを買われるご家庭なので、一つが5、6000円だとしても2人分だと最低2万円は使われていそうなイメージです。(我が家は恩恵に預かっており、感謝しかないです😭)
相談させて頂きたいです。 7歳の1年生の長男のことです。 最近ほんとに怒りっぽくて、怒られるとものを投げたり倒したりしてイライラを表現してきます。 特に注意される理由としては、下の子に手が出ることや意地悪している時に私や主人に怒られ余計にまたイライラしてしまう悪循環な日々です。 手が出たり嫌なことしてしまうにも自分の物を触られたや理由がある事もあるのですが毎日あるのでさすがに疲弊してきてしまいました……汗
2025/10/13 21:36
質問を見る
0
こんにちは旦那なのですがまったく疾患に理解なく馬鹿にした り、息子に対して冷たい態度を とったり暴言もあったり日常的にこ〇ぞといった発言があり、 お手上げですやめてと言っても お前だってさっきそうだった だろうと道連れにしてきます 旦那が息子に冷たくなってから 息子の癇癪が酷くなりその対応が全てあたしで子供達の育児子育ても手伝う事なく口だけだし てきてしんどいです 保育園の先生にはお母さんの1体1の関わりがとても大切なんですって言わ れてからずっと息子第1に考え行動してきたのですが そう言われるのもしんどいです 私としてはやってきたつもりな ので、、、 先日の保育参観でも 言われましたお母さんとのかかわりが大切ですよって 療育の方等に相談出来たりは しているのですが 細かくは話せてません 旦那に言いかえされると あたしが悪いんだと自分 を攻めあたし自身も精神疾患があるので しんどくなってしまいます 保健師さんにも伝えたりしてい ます だけど解決策はありません 療育長が旦那と話してくれた時もありましたが 外ズラがいいので わかって貰えず 。 毎日息子が落ち着いて楽しく過ごせるように考え行動してきま したが 息子自身 待つこともできなくなり、 我慢も出来ないことが多くなりました 感情的になりイライラしている 様子も見られます 本当悪循環です 私もなんとか心療内科に通ってグッとこられてますが しんどいです つらいです
2025/10/12 15:51
質問を見る
ちいさん、お辛い状況ですね💦
ちいさんはいつも頑張っていらっしゃいますし、これ以上ご自分を追い込んではいけないと思います。保育園の先生のお言葉は一般論として正しいですが、ちいさんを否定したものではないですし今は受け流しちゃって下さいね。
もしご主人が外では態度がいいのであれば、療育の先生から「最近お子さんと奥さんの様子が気になる。元気がないのでは…。」という話をしてもらうのはいかがでしょうか?そこからお子様への対応についても、ご主人にアドバイスしてもらう機会にもつながるといいですね。何もできず心苦しい限りですが、少しでも状況が改善されることを心から祈っています。
2
双子だと月に購入する服は,どれくらいかかりますか?