
- 12歳
めるさん
それはお辛かったですね。
ここに書き込んでくれてありがとうございます。
私自身思春期の親が恋しい時期に父が不在でした。
母との不仲をそばで見で寂しい気持ちになることも。
大人になればわかる,と軽々しくは言えません。
それは逆に今あるママやパパが大好きなメルさんの気持ち自体もまたとても尊い物だからです。
そのために余計に悩んでしまうこと。
でも忘れないでください。
めるさんのママもまた人間でそれでもめるさんを愛してくれています。
多分いろんな面が人の中にあってその全てを理解することは難しい。
その上でママとめるさんの今の絆を大切にしてあげてください。
もちろんめるさんのパパも同じで遠くから別の形でめるさんを見守っていてくれてると思います。辛くなったらいつでも大人を頼ってください。
親身になってくれる赤の他人もたくさんいます。
めるさんの辛いお気持ちが話すことで少しでも和らぐことをお祈りしています。
めるさんのお辛い気持ちが想像できます。それに身近なお友達などにはなかなか相談しづらいですよね。
けれども、ママやパパがめるさんを愛する気持ちに変わりはありません。今はママと向き合うのは難しいと思いますが、いずれ時が来た時にはめるさんの気持ちをちゃんと伝えて下さいね。「ママにはママの人生があるし…」と子供の立場で遠慮する必要なんてないと思いますよ。
ただ、一人で抱え込むのもまたしんどいかもしれません。吐き出したくなったらここでもいいし、文部科学省がやっている24時間子供SOSダイヤルやチャイルドラインや学校のカウンセラーさんに聞いてもらうのもいいと思います。知らない人だからこそ話せることもありますよね。めるさんには、私からも悲しいままでいてほしくありません。めるさんのママもパパもあなたのことが大好きです。それだけは忘れないで下さいね。
めるさん
こんにちは。
とても辛い心の中をここに吐き出してくれてありがとう。
この話はすごく難しいのだけれど、とても大切な話だと思います。溜め込まないで吐き出してくれて、ありがとう。
直接会っていない私があなたにできることは少ないのだけれど、どうかその気持ちを学校のスクールカウンセラーさんに話してみてください。知らない大人にいきなり話すのは不安だと思うので、ここに書いてくれたことをそのまま読んでください。
あなたはひとりではないし、悲しいままでもありません。ひとりでは解決が難しいかもしれませんが、ママを含めたいろんな大人があなたの心を守りますから安心してくださいね。
困った時はまたここに書きにきてくださいね。
旦那が療育を増やすなら 訪看必要なくない?といってきました 皆さんならどう返しますか?
2025/10/16 17:32
質問を見る
0
保育士さんが、お母さんとの関わりが大切なんですよって何度も言ってきてるんだけどそれはちゃんと分かってて そしてちゃんと対応してるのに なんでお父さんとの関わりが大切って 話は出ないんだろう? っていっつも思います。
2025/10/16 12:36
質問を見る
こんにちは。「お母さんとの関わりが大事」と繰り返し言われると、ちゃんとやっているのに一方的に感じてイライラしますよね。わたしも父親の役割がスルーされるのは、モヤモヤします。
わたしは学校でですが面談で、「父親も積極的に関わっています。父親の役割についてもアドバイスいただけますか?」と具体的に聞いたことがあります(笑)父親も母親同様に育児の責任を負える時代にしたいものですね。
1
私のママはすごく優しいし、時には叱ってくれて、面白い話までしてくれる、そんなママです。パパは歩けたりするけど、仕事などができないような病気で、それじゃあママのお金を使うことになっちゃうからお互いのために……という理由で離婚し、引っ越しました。引っ越した後、インターネットのお金を払っていなかったのでママのスマホを使ってYouTubeを見ることに、でも画面にはパパ以外の男の人、私はある程度知能ができてきたので、写真を開きました。怪しいと思ったからです。そしたら手紙の写真があって、そこには「〇〇さんへ、苦しい時も楽しい時もずっと一緒にいてくれてありがとう、愛してるよ、(ママの名前)より」です。悲しかったけど、将来はこんなこともあるんだろうし、離婚したから、いい……のかなぁという気持ちです。でも次の写真をもう一度漁っていたら、2023年からその知らな男の人とのし写真ばかり、パパとママは2024年の終わりごろ離婚、知ったのは最近、、あれ?と思いました。ママが好きなら、いいかもしれない、でも、お互いのために離れたんだから、パパのことをずっと好きでいて欲しかったです。そして、長くなりますが今日、話し声が聞こえてベランダからそっと隣の部屋を見ました。そしたら、多写真で見た男の人がた宅急便を貰っていました。あの男を見る度に心がズキっとするし隠している感じがしで。嫌です勇気をだ出して打ってます。とうどすればいいですか。私は悲しいままなんですか?