生活の中のこと
もも
- 1歳
お疲れ様です。イヤイヤ期再来のような気持ちですよね。加配の先生も避けるとのことから自分の事をかまってくれることがいやなんですかね。放置して欲しいというか。(とはいえ放置は難しいのは重々承知してます。)療育とかではどうですか?何かヒントがもらえるかも
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
こんばんは。
運動となると、得意不得意の個人差も大きいので年齢で区切るのはなかなか難しいですよね。
技能的なものは何歳であっても練習しないと習得出来ないかと思うので、まずは基本的な動き(走る、跳ぶ、投げるなど)にたくさん触れ、たくさん身体を動かす事が大事ではないでしょうか。
年長にもなると、登り棒や逆上がり、長縄などより高度なものにチャレンジしていきますが、年長より年少の子の方が上手‼︎なんてことも大いにあります☺️
やはり個人差の大きいものですから、楽しく身体を動かせればいいのではないかなぁと個人的には思っています。
3
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
0
5歳児自閉症です。
5歳になったとたんに、服を着ること、椅子に座ること、手を洗うことなど、日常生活全てのことを何もかも嫌がります。時間を置いて促しても怒って泣いて癇癪につながります。
家では、私がママが中心に育児をしているので…子ども向き合うのが私なので嫌われ役です。今では私を避けるようになりました。とても辛いです。
園でも加配について下さっている保育士の先生を避けてしまっているようです。
私の対応が悪いのでしょうか。
着替えや手洗いなど、嫌がると分かっていることを促したり、一緒にやろうと近づいてはいけないのでしょうか。
どう対応したら良いのか…
母子関係が崩れてしまいます。