学校・園でのこと

ゆうせいママ
- 6歳
今年、年長組になった子どもがいるのですが5分くらい前にやめてって言ったことを忘れてやったり、この前は保育園で友達のパズルを壊したり、嫌なことや怒られると癇癪を起こしたり。。。 保育園から今度面談させてくださいと。。 心配になりネットで調べるとADHDとかいろいろ出てきて。。昨年、妹ができたのも関係あるのかは分かりませんが不安です。。
2025/4/28 17:19
質問を見る
0
小学校進学について相談です。 ASD、知的なしの年中男児です。 衝動性、多動あり。トイレ、服の着脱は自立。なかなか食事に集中できません。 去年は下の子がうまれたこともあり、荒れてしまい、他害複数回ありました。 現在、午前中は保育園、午後は療育。(週5) 月2〜3親子通園型療育にもいっています。 今は他害なく過ごしていますが、小学校は支援級かな…と思っています。 年長児に就学相談するつもりですが、支援級、普通級を選択した理由を教えてください。メリット、デメリットなどもよければ。
2025/4/28 15:26
質問を見る
0
療育園に通う息子が給食を食べなくなりました。ハッキリとした理由は分からないのですが、息子の中で食べないと決めている感じです(こだわり)
私としては、そのこだわりがいつまで続くか分からないのですが、いつか崩れてくれないかと様子をみています。
1食食べてこなくても…と思っているのですが、お弁当など持参させてみたり(食べるかは分かりません)、何か対策をした方が良いと思いますか?