![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava10qifnqwwqf.png)
- 7歳
心中お察しします。少しでも自分のお時間を作る事ができればリフレッシュにも繋がると思いますので放デイの方決まると良いですね!
因みにうちは複数の放デイに登録しています。空きがでたら土日も入れるという感じですがそれだけでも自分の時間が作れるという事で妻も助かるようでしたので複数に申し込み入れる事も検討してみて下さい。うちの子も色々な友達と触れ合う事で成長している気がします。
今日は、保育園に迎えに行き、3歳から体操服で登園するので、試着しました🥰本人とっても嬉しそうで、走り回ってましたが、担任の先生から、3歳クラスに向けての個別の面談をお願いしますと言われたので今からドキドキです😬😬加配の話かなあとは思ってますが。
2025/2/17 18:48
質問を見る
体操服を試着して嬉しそうに走り回ってはしゃぐ姿、本当に可愛らしく微笑ましいですね😊なんだか私まで嬉しい気持ちになり、心が和みました。
担任の先生から、「3歳クラスに向けての個別の面談を」とのお声がけがあったとのことで、はるママさんもドキドキですよね…私も、息子のことで何度も個別の面談をして頂いていて、お声がかかるたびどんなお話だろうかとドキドキしていますので、お気持ちとてもわかります。
加配のお話かと思われているとのことで
、きっと進級に向けてお子さんがこれからも安心して過ごせるよう考えてくださっているのでしょうね。
息子は加配の先生を付けて頂いていたのですが、やはりありがたいなと思います。
私は考え過ぎるとだんだんネガティブになってしまったりする質なので、周りに相談したりリフレッシュしたりして、当日までできるだけ気を紛らわして過ごすようにしています(実は私もちかぢか小学校で息子の面談を控えております)。
はるママさんも気分転換されながら、お過ごしになってくださいね🍀
1
子供がadhdです 男の子です 毎日お風呂入ってー歯を磨いてー早く寝てー言ってもなかなか行動できず 1時間かかる もう毎日 宿題も時間かかる 物音もずっと横でカンカン音立てている すごく気になる 毎日で私も怒ってしまう 言いたくないことまで言ってしまう 自分が嫌になってしまった 優しくできなくなって悲しくなって 普段はとても優しい子私の事も気遣ってくれてとても優しい でも自分が優しくできなくて分かっているのにイライラして気持ちどうやって切り替えればいいのでしょうか‥
2025/2/16 22:35
質問を見る
私の小5の娘もなかなか動けず時間がかかります。お風呂は、入るまでも長いですが、入って髪乾かすまで1時間半くらいかかります…
早く寝かせたいし、イライラしてしまいますよね。
私は、なかなか出来ない時は一緒にやっちゃいます。持ち上げることはできませんが、後ろからハグするように身体を私が強制的に動かして(笑)
私の娘は甘えん坊で後ろからハグするようにしても、まだ怒らないので、スキンシップタイムだと思って今はやっています。
いつまでできるかは謎ですが…反抗期が怖いです。
それでも自分に余裕の無い時は怒っちゃいますよね。
スイーツ食べたり、ストレッチしたり、2、3分でも自分の楽しみの時間を作ってリフレッシュしながらいきましょう!
2
はぁ…朝から悲惨😭お兄ちゃんの学校のものとか乾かず、ランドリーに行った30分間でリビング水浸し…次男(小3支援級)がキッチンの水道を逆(部屋側)にむけて10分ほど遊んだらしい…
キッチンには前から無意味に冷蔵庫を開けたり、パンドリーの物を勝手にたべてしまったりあったため、キッチンには入ったらダメ❗️と何度も怒ってたのに…
学校前にやらかし、お兄ちゃん(中学)の制服なども濡れ、振替休日でやすみだけど部活行くはずのお兄ちゃんは部活に行けなくなりました😭
普段からめったにこのようなことはしませんでしたが、一年に一回あるかどうか…
ですがやはりまだ目が離せないため、夜勤で私が仕事してましたが夕方お兄ちゃんが帰宅する1時間ほど次男を1人で留守番させるにも無理な気がしてしました😭放課後デイは申請して精神手帳が必須でいま更新する為にテストまちなため、利用出来ない状態です😭生活の為には共働きしないときつく、昼間は次男の眼下、歯科、精神、 学校行事など週2で何かしらの病院などがあるため働いてもクビに何回なったことか…
無理してたのか私自身が帯状疱疹になり、もうどうしたもんか…家庭で出来る仕事なんてなく、もうどうしたら良いのやら…皆さんお仕事どうされてますか?ちなみに我が家の旦那は一切協力してくれません。私の実家は県外、旦那側はもう何年も前から旦那も縁を切ってます。