こんにちは。我が家の息子は自閉症で小学2年です。…【ふぉぴす】
言葉・お話のこと
1ママ
  • 7歳
2025/08/26 09:20

こんにちは。我が家の息子は自閉症で小学2年です。支援学級にいます。しかしながら、コミュニケーションが取れず、なかなか、話の理解が出来ず困っています。何か上手く言葉の理解を増やす方法がないか、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

この質問への回答

  • ことり 2025/08/27 10:58

    こんにちは。
    我が子も自閉スペクトラム症の小1で支援級に通っています。
    コミュニケーション、難しいですよね。
    我が子は言葉は一見普通なのですが、思っているより理解していなかったり、言葉だけで理解できず、何度も同じ事を聞いてきたりするタイプです。
    我が子の場合ですが、言葉だけ(見えない状態、見通しが立たない状態)での理解は苦手なため、視覚化することで理解しやすくなります。
    お子さんが単語の意味が理解できないのか、話の筋が理解できないのかで対応が変わってくる部分もあるかと思いますが、視覚化する事はどちらの場合でも有効かと思います。
    我が子もコミュニケーションの部分が課題なので、大変さや苦労はわかる気がします。
    少しでもお互いに理解し合えて、過ごしやすくなるといいですよね。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問