生活の中のこと

雅美ママ
- 33歳
そこまでの子育てを経験されててもそう思う事があるんですね。私なんでまだまだですね。。
親もまた一人の人。イラっとする事は当たりまえですよね。
アドバイスとかではなくすみません。むしとこれまでのご経験を色々お話伺いたくなりました😭
明日で3歳9ヵ月になる息子がいます。 幼稚園でトイレがなかなかできません。 家ではおしっこ、うんち100%成功しています。 外出する時はオムツを履かせていますが、一昨日「トイレ!」と言って初めて出先でおしっこができました。 幼稚園では先週火曜日に一回成功しています。 いつも外遊びの時におもらししていることが多いです。 先生も定期的に声かけしてくださっているのですが行きたがらないみたいで…。 幼稚園でトイレすることに抵抗があるのか、先生に気を使っているのか分からないですが、何かきっかけがあればと思っています。 何かいい方法あるでしょうか…?
2025/4/28 22:46
質問を見る
0
落ち着きがなかったり、物を投げたり 突然奇声をあげたりします。
2025/4/27 15:53
質問を見る
0
娘は知的障害です。軽度です。療育手帳はB2です。大人になっているですが、こっちの話しを一回で聞けません。仕方がないって思う事もあってもこっちの気持ちでイラって思う事も
分かっている?って聞いています。育て方の正解は無いけど、なにか良い方法ありますか