
- 12歳
私の息子は発達グレーゾーンです。
保育園の年中クラスなので、宿題はないのですが、盆休みの現在、義実家に1週間ほど連泊しているので生活リズムは崩れまくっています💦
お祭りに行ったり、親戚の集まりなどで夜寝るのも遅くなっていますし、生活リズムもバラバラ。食生活もお菓子もジュースも飲み食べ放題。気づけば、子どもの好きなアニメなどついていてテレビもみせ放題…息子もやりたい放題ですし、「ママよりパパやじーじばーばがいい」「ママはいやー」と言われることもありますのでやってられないです😂💦普段、ワンオペの時も、お菓子やテレビにも頼らず生活リズムも気をつけて頑張っているのに…とつらくなる時もあるので、めくみさんのお気持ちわかります!
でももう、考えると私のイライラがどうしようもなくなるので、割り切ってこの期間はしょうがないんだと目を瞑っています😢子ども達も今、楽しい思いをして心のエネルギーチャージはできてるはず!とプラスに考えるようにしてます!
また家に帰ったら現実に戻るので反動もこわいですが、自分自身にご褒美も与えたりリフレッシュしたりストレス発散しながら無理せずお互い乗り越えていきましょうね😢
こんにちは。
とてもお気持ち分かります。勉強などの楽しくないものや苦手なものに向き合うのって難しいですよね。そこをルーティーン化してあげることで、習慣づけられているめくみさんに毎日の頑張りを感じます。それをパパに壊されちゃうと腹立ちますよね😅我が家も同じですが、なぜか母だけが「怖〜い」となってます。
でももうこの時期は、正直どうしようもないのも事実です。それならいっそめくみさんの夏休みにしちゃってもいいかもしれませんね。お子様の将来のために毎日頑張っていらっしゃるんです。お子様も大きいので好きなことに夢中だと思いますし、めくみさんも一人時間を満喫してもいいかもしれません。今週いっぱいだけは充電期間!とお子様にもご自身にも言い聞かせながら、また来週からお互い頑張りましょうね。
発達障害のお子さんにとって、夏休みのような長期休暇は、確かに普段のルーティンが崩れやすく、不安やストレスが増える時期になりがちです。一方で、家族旅行のような「特別なイベント」は、良い刺激や思い出になることも多いですよね。
うちの子もASDがあり、ルーティーンの生活が基本なので、時間を決めできるだけそれを守ろうとして躍起になっていました。ただ、療育の先生に「ルーティーンが崩れたときに復帰する力も必要」といわれ、あまりガチガチにはやるのをやめました。
もちろん発達障害のお子さんによっては、変化に慣れるのに時間がかかる子もいるので、イベントの後は「落ち着く時間」を多めに取ります。我が家では旅行に行ったらおなじくらいの時間をかけてもとに戻し、ルーティーンが崩れたらすぐ元に戻すのではなく、なだらかに戻します。
落ち着きがなく、集中が続かないです
2025/8/17 01:48
質問を見る
0
うちの4歳の娘は、1人っ子なんですが、この連休中ずっと家でわがまま放題でした💦ひとりっ子に限らずだとは思いますが、この連休、お子さんはどんな過ごし方をしてましたか⁇大人だけしか周りにいなくて、テレビなどを見ている時間が多かったのも原因なのですが、どんなことをしたら良いか…アドバイス頂けたらと思います💦 私は、GWやお盆は連休がなく、年末年始のみなのでどこかに旅行と言うのも出来ません…😔参考までに聞かせていただけたらと思います。
2025/8/16 18:30
質問を見る
こんにちは。
学校で働いています。
ひとりっ子の場合、遊び相手が大人中心になるので、大人が「遊びのきっかけ」を作るのが大事かなと思います。
親が疲れていると大変ですが、15~20分の集中した関わりが子どもの満足度をグッと上げます!
また、可能なら近所でも普段いかない公園やスーパーに行くだけでも良い刺激になりますよ。
もし難しい場合は、ぬいぐるみや人形を使った「ごっこ遊び」で想像力を刺激するのもおすすめです。
YouTubeは受け身になりがちですが、「キッズヨガ」や「ダンス動画」など身体を動かすものや、間違い探しなど知育的なものを一緒に楽しむのもよいと思います。
2
夏休みも後少し。
お盆までは規則正しい生活を送ってきました。
でも旦那も盆休みに入ってから、夜更かしはするし、ルーティンにしてた勉強もしなくなったんです。
一生懸命作り上げてきた私の努力が水の泡。
私だって、夏休みはたくさん遊ばせてあげたいと思ってる。
いつも通りの早寝早起きして勉強して、そこからたっぷり遊ばせてたのに。
旦那が全てを台無しにしている。
私がガミガミ言ってるだけの鬱陶しい母親にしか感じてないんだろうなと思う。
どんどん旦那が嫌になってくるよー
どうぞ1人でやって下さいってなってしまう悪循環に入ってます。
発達障害のある子に変則的な夏休みとかいるのだろうか?
家族旅行とかは行けたし思い出作りは出来たけどそれ以外はひつようなのかな?