実父だけど、虫歯あるのに同じコップで0歳児に飲ま…【ふぉぴす】
ことまま
  • 1歳
2025/08/07 02:57

実父だけど、虫歯あるのに同じコップで0歳児に飲ませたり、食器共有したり、
実家の仕事手伝いしないと手一杯だから手伝う時に仕方なく父に預けると私に許可もなくガム舐めさせたとか言ってきたり、もう本当に実父いやだ、、、。
それでやらないでほしいと言っても、言い方がムカつくだの無視だの機嫌悪くなるだの本当嫌な人間。実父無理すぎて、、でも家業は手伝わないとだしもやもやです

この質問への回答

  • まゆり 2025/08/07 04:56

    おはようございます
    衛生面もそうですけど食器を共有する感じが生理的に嫌だと思ったのは私だけかな
    ほかの方が回答しやすいようにあえて質問をさせていただきたいんですが、
    家業と聞くとお父さんが主に動いている印象を持ちましたがお父さんだけが休憩などでお子さんと1対1になってしまう瞬間があるってことでしょうか?
    それとも家業はお母さんがやっていてお父さんは普段関わっていないからお子さんを見てくれいる感じなんでしょうか?

    もしお父さんが主体の家業であるのなら、お母さんなどほかの家族がストッパーにはなってくれませんか?と思うし、
    お母さんが家業の中心なら、ファミサポや旦那さんに預けて連れてこない方法をとれないかなと思いました(もしくは抱っこひもで家業の最中はお子さんを質問者さんに固定してしまうことでトラブルを減らす)
    他にも質問者さんがお仕事されている、または旦那さんと独立しているのでしょうか?
    もし独立しているのなら、家業を面倒見る必要もなさそうなのにと思ってしまいました
    そういったことがよくわからなくてあんまり参考になる回答ができなくて申し訳ないんですがコメントくださるとほかの方も読んでこういったことで家業を手伝っていてどういったことでお父さんの暴動を阻止できるか策を練ってくれると思いますからぜひご回答お待ちしております

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問