4歳半の息子についてです。絵が嫌い、描けないから…【ふぉぴす】
はりと
  • 4歳
2025/08/04 21:50

4歳半の息子についてです。

絵が嫌い、描けないから嫌らしいです。
これはまずいと思い、できるだけ毎日お絵かきの時間を取り入れています。勿論、嫌がればしません。

最近、ようやくお絵かきしよう!というといいよー!と言ってくれたり、逆に息子から一緒に書こう!と言ってくれるまでになりました。

しかーし!息子が自分から書くのは道路と言う名のぐちゃぐちゃ書き…

〇〇描いてみようよと促したら、簡単なものであれば真似して描きますが、若干描き渋ります。

人の顔は、目鼻口ほっぺ髪は描けるみたいです。勿論超歪です。

ぐしゃぐしゃでも楽しくやってくれてるみたいだから否定するのはよくないですよね?

中々ぐしゃぐしゃから進展しません。
どうしたらいいのでしょうか

この質問への回答

  • はつみ 2025/08/05 08:38

    うちの子も絵心がなく、保育園時代に描いた絵は、「どっか病んでんのか?」と思うくらい何がなんだかわからない絵でした。

    絵って上手、下手がわかりやすく比べやすいので、園や学校で貼り出されると、つい他の子はこんなに上手に描けるのに〜と落ち込んだりしていました。

    お子さん絵を描くことが楽しくなってきたのですね!はりとさんの上手な関わりの成果ですね。

    絵も発達に合わせて上達していくようですので、今はぐしゃぐしゃでもいいと思います。何事も楽しんでやることが一番大切だと思うので、今は描きたいように思いっきり描かせてあげるのがいいのではないでしょうか。

    好きなことをとことんやらせてあげると、集中力や最後まで頑張る力がつくようです。

    子どもの興味はどんどん変わりますので、もし今後お子さんが絵を描くことを嫌がるようでしたら無理強いせず、好きなことを思いっきりやらせてあげるといいのかもしれませんね。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問