
- 4歳
- 2歳


産毛が原因でお友達から、なにか言われて傷ついたりしないか親としては心配になりますよね💦
年齢が上がれば、脱毛などできるようになりますが、小さい間ってどうしてよいか悩みますよね💦 小さい子供って時々悪気なく思ったことを言うこともあるので、子どもが嫌な思いをしないようにしてあげたいですよね!
産毛やムダ毛の処理については、子どもさんの本人が気にしているようでしたら対策していくのでいいのかなと思います!
私の友人の5歳の子どもは口髭の産毛が濃く、3歳ごろから剃ってると言ってましたが、今のところは濃くなったりなどはなってないようです!
子どもの肌は大人よりもデリケートなので、カミソリなどは肌に傷がついてしまったり、肌ダメージを受けやすい可能性があるので、刃が直接肌に触れない電気シェーバーや小さい子でも使える除毛クリームのほうがおすすめかなとは思います。でも除毛クリームやワックスは比較的肌への負担は少ないのですが、薬品を使用するため、肌に合わない場合に接触性皮膚炎などの副作用を起こすことがありますので、目立つ部分だけ少しずつ保湿しながら処理していく感じから進めていくといいかなぁと思います!

連れ子(女)が頭が悪くで理解力が低くつかれます。 私にも子供はいますが、2回も言えば理解して自分でするようになります。 未熟児で生まれ通知表ももう少しがよくあり、会話も訳がわからないし友達もいません。再婚前から先生たちも手をやいていたようです。小学校3年生です。 多分知能自体が低い知的障害に近いです。 何度言っても理解しない(3、4回くらいいってその場ではなおすことがあっても翌日には忘れている)、できないから、厳しく言うのですが 夫はあまやかして教育も注意もしません。かわいそうといい放置です。 それに私が連れ子に厳しいといいます。 出来ない子にできるようにしつけるのは親の役目だと思うのですが。 それにすぐ泣くことで話をまるめようとして話もできなくなります。 私が意地悪な人と言われているようで疲れます。
2025/11/2 10:19
質問を見る
0

こんばんは! 4人家族ですが、食費がかなりかかっています…。まとめ買いが苦手なのと、お菓子をよく買います、ただ、最近チョコ商品は控えています。綿密に計算していませんが、物価高の影響もあり、10万くらいだと思います。皆さんは何人家族でどのくらいかかっていますか?また外食はどのくらいされていますか?
2025/11/1 18:59
質問を見る

こんにちは。
私も甘いもの好きなので、お菓子をつい買ってしまいます…!
ネットで調べてみると、4人家族の平均食費は月約9.5万円〜10.7万円くらいで、キセツママさんの家計は平均並みか少し上くらいだと思います。
我が家はまとめ買いをしています。一週間分の金額を決めて買い物にいき、それ以上は基本買いません。また、外食はテイクアウトやお惣菜を買うにとどめて、特別な日だけにしています。これで月5万いかないくらいです。(子ども一人の三人家族)
キセツママさんも大変だと思いますが、きっと工夫次第で余裕出ますよ!
2
4歳の娘なのですが、産毛が濃くかなり目立ちます。毛深いわけではなく、眉毛は産まれた時からだいぶ薄いのですが、産毛は下の兄弟や保育園の同じクラスの子と比べても濃いように思います。保育園で産毛が濃いことを直接いじられたりはしてない様ですが、同じクラスの男の子から「ゴリラ」といじられたことがある様です。それが産毛のことを言っているのかは定かではありませんが、産毛が原因で登園拒否なんてことにはなってほしくないので何か対策をしたいと考えていますが、下手に対策をしてさらに濃くなってしまったなんてことにはなりたくないです。どなたか同じ様な経験がある方いらっしゃいますか?