4月から小学校上がって支援級なんですが今頑張って…【ふぉぴす】
発達に関すること
このみママ
  • 7歳
2024/04/20 21:20

4月から小学校上がって
支援級なんですが
今頑張って行ってます
学校終わると、放課後デイサービス行くのですが
 
帰って来ると
気疲れなのかいろんな感情爆発したり
母親だけに叩いたり
服引っ張ったり
けったりします
怒らないようにはしてるのですが
疲れてたりする、親のあたしも
イライラして怒ってしまうときあります!あとで、反省してますが。

そういう時はどう対応したらいいですか?

この質問への回答

  • もっくんかりんママ 2024/04/23 16:05

    ご質問ありがとうございます^^
    帰ってくると感情が爆発したり・・・ここですが実は我が家の1年生の娘も似たような感じで昨日丁度放課後デイサービスの職員さんに相談をしました。
    お母様のお気持ちは痛いほど解ります。
    私もイライラして怒ってしまい・・・反省しているのも本当一緒です。
    そして暴力的な行動に出られてしまっていると本当にお母さんしんどいと思います。
    小学校って流れがキチっと決まっていたりでお子さんが流れに合わせるのに必死だったり・・・・
    お母様がお気付きの通り、気疲れや色んな感情が爆発しているんでしょうね。
    そして私だったらどう対応をするのかという話しか出来ないのですが
    まず今日もきっと帰宅後は爆発すると思います。
    なので叩いたり、蹴ったりしてもいい道具だけ用意して(クッションやパンチングマシーン)
    お子さんが爆発したらここなら叩いてもいいよと(爆発中は聞いてくれないとは思います)
    そしてもし発散出来た場所が用意した対象であればとにかく褒める感じです。
    またお子さんが冷静になって話が聞ける状態になったら
    「1日頑張ったね!もしイライラしたらこれならいっぱい叩いていいよ」
    こんな風に誘導していきます。
    またこの一連の流れは支援してくれる放課後デイサービスの職員さんや学校の先生にも共有して、出来たら必ず褒めて貰うようにお願いします。
    こんな感じで対応をしていくと思います。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問