- 4歳
この質問への回答
-
くるみぱん 2024/04/20 20:27
園の先生やかかりつけ医に癇癪のことや発達のことを相談されたことがありますか?癇癪や他害の原因が発達障害と関連してるのであればあなたのせいではないと思います。
一度専門機関に相談してみてもいいと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学4年生の娘があまり喋ってくれません。自分の気持ちも伝えてくれません。周りの子と比べると喋り方もスラスラ言葉が出る訳ではなく、少し幼く拙い感じがします。もう少しで5年生。発達相談した方が良いでしょうか。
2024/11/6 03:15
質問を見る
ご家族やお友達との意思疎通に支障をきたしているようなら相談してみるのも良いかと思います。
そうでなければ、口下手でお話が苦手なだけかもしれません。- 小4
- 話さない
- 発達相談
2
-
9月に発達の検査を受けて、知能的には年齢相当との事… ただ…生活面においては、ゆっくりと言うか…一つのことしか出来なくて、例えば保育園の準備しようか?と言うと中身無しのカバンを持って来て、何回も分けて中身を取りに行って入れる…みたいな感じです… 加配の先生は付けてもらっていますが、来年は年中になるので色々出来るのかな?と不安です…
2024/11/6 03:00
質問を見る
私の息子もゆづママさんと同じく年少です😌
私の息子の場合、カバンの荷物は汚れ物の服と帽子位でほとんどないので、(水筒の日や週末の金曜日は歯ブラシは自分でカバンに入れる)、自分でしている準備といったら登園時は自分のロッカーにカバンをしまう、迎えにきたら自分でジャンバーを着る、ロッカーから自分でカバンをだしてかるうくらいです😆そんななかでも息子はカバンさえも持ってこず「ママ〜!」って身一つで出てきて、先生の声かけで急いでカバンを取りに引き返すということも多々あります😂
なので、ゆづさんの子どもさんはゆっくりでもしっかり準備ができていてすごいなぁって思いました☺️
私も、どうしても息子のゆっくりな面を無意識に他の子と比べたりしてしまいますし、不安になるゆづママさんのお気持ちわかります🥲
家庭の中でも、休日出かける前に荷物の準備を子どもさんにしてもらったり、家事などお手伝いしてもらったりすることも子どもの経験になりますよと教えてもらったことがあります。
私の息子も来年から年中になるので、帰ってきたら汚れ物は洗濯場に出す、朝より時間の余裕のある前日などに、カバンに着替えの服と帽子をいれるなど次の日の準備をするというのをまずは息子と一緒に無理なくやっていこうと思っています。
ゆづママさんの子どもさんは加配の先生もついておられますし、現時点でもゆっくりでも準備することができているので充分だと思います😊先輩のお母さんから年中、年長の成長は凄まじいよと言われたことがあります!きっとゆづママさんのお子さんも経験を積んでいったり、成長していく中で、どんどんできることも増えていくと思いますよ😌- 加配
- 年中
- 身辺自立
2
3歳4ヶ月の男の子(長男)です。保育園に通っています。言葉はよく喋り、コミュニケーションは取れる方だと思います。
2023年9月末に、夫からのモラハラで離婚、別居(すぐ近くの実家に帰りました)、11月に次男が産まれました。
同年10月に、私の実の父が急逝。
2024年2月に調停離婚しました。
癇癪が激しく、わざと大きい声を出してどこでも泣き叫びます。
気に入らないと、目の前にあるものを人に向かって投げたり、叩いたりします。
スイッチが入ってしまうと、手を付けられず聞く耳を持ちません。
スイッチが入って、叩いたり物を投げたりするのは、元夫が私に対して、していたのを見てやっているのかと思っていたのですが、どんどん酷くなってきました。
言葉の意味も分かっているので、自分で言葉にして約束事を言えるのですが、ものの数分で癇癪を起こし、約束を守れません。保育園ではお友達を噛んだりしています。
買い物などに出かけると、自分の目に留まる物すべて触ります。止めると、もちろん泣き叫びます。
最近は、生後5ヶ月の弟に対しても、叩いたり物を投げたりします。
元夫から別居前、お前(私)が怒りすぎて、こんな性格になった。と言われていました。
私のせいでしょうか?
なにか対策などありますか?