- 6歳
この質問への回答
-
Chiho 2024/04/20 20:12
もう少し具体的な状況だと、うちではこうしてるとお伝えしやすいのですが、こだわりの強さが出た時には、妥協点を探しておりあいをつける感じですかね。
待つことは少しずつのトレーニングでした。時計を見せながら「今日は3分待ってみよう!
!」待てたら褒める!の繰り返しで少しずつ待てばいい事が起こるのように徐々に待つという行為をできるようにやってました! -
ひまわりママ
関連する質問
-
もうすぐ3歳になる息子が意味のある言葉を発語しません。工事の車を真似して「ガガー」や「ザザー」など 青は?赤は?と聞くと指さししてくれ分かってますがそれだけ。クレーン現象で大抵の事を表現します。名前を呼ぶと振り向きますが返事はしません。食べ物も食べムラがあり食べなくても時間をおいて後から食べたり、発達障害特有のこだわりなのか分かりません。 6歳になる姉も曾祖母も一緒に住んでいて、保育園は少人数ですが先生はとても丁寧で優しく、家でも言葉のシャワーは沢山浴びさせているつもりです。 周りに相談しても男の子は成長が遅いから……市の検診ではもっと絵本等読んであげて、と 公園などで他の子や上の子と比べてしまい辛いです。 療育をしたら良いのでしょうか? 何からすればいいのか分かりません。 色々検索魔になっています…… 些細な事で構いません。 いつもどういう心持ちでいたらよいのか 診断を受けたキッカケ等ご教授下さい
2024/11/18 15:55
質問を見る
- 言葉
- 指さし
- クレーン現象
- 療育
0
-
最近、息子が他のことは違い育てにくいと感じてます。 特に、自分がやりたいことを邪魔されるとひどく癇癪を起こしたり一個自分が決めたおもちゃをずっと手に持ってないと落ち着かない感じだったり睡眠も必ず2、3回はスイッチが入ったように突然泣いて暴れ出します。 ご飯の偏食もあったり、ご飯食べる時にじっと座ってられないあまりご飯に興味があまりなさそうな感じもします。 最初はこんなもんなのかなと思っていましたが最近はそれが違和感に変わってきています。
2024/11/18 09:14
質問を見る
- 育てにくい
- 癇癪
- 落ち着かない
- 偏食
- 違和感
0
5歳7ヶ月のこの春から年長さんに進級をして週一回集団生活に慣れるために近隣の小学校の通級指導教室に行ってます!
現在まで診断は降りておらず5歳児発達相談でも月齢通りの発達と言われてはいるのですが5歳になりこだわりが強く自分がこうしたいと思えばその通りにしないと癇癪に繋がり欲しい物が手に入らないとまたグズグズの始末です
1歳、2歳、3歳の時は特にこだわりみたいなものはなく思い返せばその時にくるイヤイヤ期が今きてる感じです
園生活においては現在まで特に指摘される事もなく園児数の少ない園なので決まって遊ぶような子が居なく1人で遊ぶ事多いみたいな感じです
待つことが出来ない
こだわりが強い
このような時にどんな声掛けが良いか知りたいです