
- 3歳
ひとりの時間✨️✨️
トキメクドラマみたり、学べる番組見たり、洋服見に行ったり、ス一パ一や薬局行って、自分のペースでみたり、買い物したり、手にとったり、音楽聞いたり、会いたい人に会うこと娘とでかけること☺
私は旦那に子供を寝室に連れてってもらい、リビングで一杯だけ。おつまみ少しでTVerでドラマ見る🥰子供が起きてたりすると絶対出来ないから、寝なくてもリビングにこさせないで😭🙏ってしてます。質問責めやYouTubeを見ようとしだすので音かぶりでドラマ聞こえないし、イヤホンすると余計質問してくるので、我が家ではイヤホンが使えません😭🤣😭🤣
家事も育児も終わった後の漫画とビールとおつまみで1人で晩酌が1番幸せ!
子供とスタバ行くもいくらかかりますか?
2025/5/18 20:33
質問を見る
私にとっては身近にあるご褒美的な場所の位置付けであるスタバで、たまにしか行かないのですがそれでもちょっとケチっちゃいます。笑
子どもと私の2人だけなら大きいサイズを買って半分こしたりしますが、子ども2人と私となると子ども2人が欲しいやつ2つを買って、私が少しづつ分けてもらう感じで頼んでます。
小1と年中ですが、スタバを1人で一つはまだ贅沢な年齢だと思うので😂
なので料金としては大体1500円前後が多いかなと思います。
3
子供が友達と近場のイオンや映画に行く,原宿に行く約束されてたらいくらお金出しますか?
2025/5/18 20:27
質問を見る
映画とお昼代+予備として5000円くらいですかね?
でも頻度によりますよね💦
毎週毎週だともちろんそんなに出しませんし、2、3ヶ月に1度くらいの頻度なら出してあげたい気も…。
普段のお小遣いの金額にもよりますね!
毎月のお小遣いが十分やりくりできる額なら渡しても1,000円くらいの臨時支給かもしれません。
基本は自分が持ってるお金、お小遣いの中でやれるように遊ぶ回数や場所を考えてやってほしいなと思います。
1
やっと金曜日…。
週5勤務ワンオペ頑張った自分をほめたい。
みんなは週末のご褒美は何?
私は子どもが寝た後のハーゲンダッツと韓国ドラマが癒し。