
- 52歳
ゆっちゃんさん、こんにちは。
この時期はお天気によって寒暖差も激しく、不安定で気持ちも揺らぎがちになりますよね。
娘さんのことで頭がいっぱいいっぱいとのこと、ゆっちゃんさんの疲れておられるご様子がとても伝わってきて心配になりました…お家でも気を張っていなければならないと、なかなか心も安まらず、くたくたになってしまいますよね。
私も息子のことで頭がいっぱいいっぱいな状況が続くと立っているのもしんどく、横になって家事はお休みにして、息子の様子を見守るので精一杯…ということがありますので、とても共感しました。
お薬が効いているのかといったご不安については様子を見てくださいとのことなのですね。親にとっては見守っている間って大丈夫だろうかと心配になったり、そこでまた気疲れしたり…毎日気持ちを保ちながら続けていくというのは、本当に根気のいることだと思います。
相談員さんにお話を聞いてもらったり、訪問看護や家事のサポートサービスなど利用できるものがあればご検討されてみたりと、ゆっちゃんさんのご負担が少しでも軽くなればと思いました。
すべてをおひとりで抱え込まれるのは限界があると思いますので、ご無理なさらず、お体お大事になさってくださいね🍀
温度変化があると自律神経が乱れやすく、体調不良や情緒不安定になって体調を崩しやすかったりしますよね💦
寒暖差が激しい時期には、体調管理が難しいですし大変ですよね💦
飲ませて10分後には眠くなり不安定が続いているとのことなので、その状況もメンタルクリニックの先生にも相談したり、お薬のことで分からないことや不安なことは聞いてみるといいと思います😌
ゆっちゃんさんも色々疲れてしまっているとのことで、ゆっちゃんさんのお身体も心配です!ゆっちゃんさんも1人で抱え込まず手を抜けるところは抜いたり、頼れる人やサービスなど頼ってくださいね😢
こんにちは。
気温差や季節の変わり目は、メンタルにきますよね。いまは特に心が敏感になっている時期かもしれません。娘さんの不安定さも、薬だけでなく環境や季節の影響がある可能性もあります。
薬の効果や副作用は、変わることがあります。医師に「どのくらいの期間様子を見るべきか」「副作用が強い場合の対処法」を具体的に聞くと安心ですよ。
気温差や気圧、天気などが安定しないと疲れやすく、しんどいですよね。はやく安定して、二人とも心が軽くなるとよいですね。
初めまして。 娘は以前から『忘れた』『分からない』と、その日にあったことを教えてくれませんでしたが、最近になって今日何した?という質問にも本当に忘れているようでその日の日記が書けません。 すぐに癇癪を起こしたり、集中出来ないという面があります。 保育園時代に相談したところ、受診はまだ早いと言われましたがやはり早めに受診した方が良いのでしょうか?
2025/7/28 22:43
質問を見る
ゆたママさんおはようございます☀
保育園時代に相談したところ、受診はまだ早いと言われたのですね!
現在、お家でも心配されていることなどで、学校などで困りごとやしんどさがでてきていないか、現在の担任の先生に相談してみてもいいかもそれませんね😌
人間、誰しも特性や苦手な部分などあると思いますが、学校や社会のなかで本人も楽しく問題なくやっていける生きていけるのならばそれで様子をみたりされる方も多いですが、本人や周りがしんどくなってしまったり困りごとが出てくると診断に至るケースが多いのかなと思います!
私の息子は発達グレーゾーンなのですが、集団生活を過ごす上で、学習面、人間関係、運動面…など様々な場面でお友達が当たり前にできていることができなかったり、息子が苦手な部分でストレスがかかって、自己肯定感が低くなったり、不登校や将来引きこもりなどの二次障害にならないよう息子が持っている特性でストレスがかかることのないよう、楽しく無理せず過ごせるように、担任の先生と連携をとりながら、楽しく過ごせることを1番に考えるようにしています!
今後、子どもさんのペースでたくさん成長もみられると思います😌
ゆたママ自身も無理せず、ストレス発散などもされてくださいね😢
2
4歳2ヶ月になる息子がまだオムツが外れません… 話が噛み合わないことが多々あります。 嫌なことになるとすぐ泣きます。 長時間じっとしていることが出来ません。
2025/7/28 22:27
質問を見る
0
こんばんは
少し前から気になる行動がありましてご相談をさせてください
先週ぐらいから気温差なのか気持ちの面で不安定になってしまいました。
娘も私も心が疲れていて家事は、しんどい状況です
娘は、メンタルクリニックの薬があり飲んでいますが、飲ませて10分後には眠くなり不安定が続いています。
メンタルクリニックの医師に相談をしましたら薬を飲んで様子を見てくださいとの事
効いているのか不安になります
色々疲れてしまいました、、
娘の事で頭がいっぱいっぱいです、、
どうしたら?