- 2歳
この質問への回答
-
しゃけ 2024/04/19 23:19
このころの2ヶ月の差は大きいですからね。あと、健診で出来ないと引っかかることもありますが、そこまで気にしないでいいと思います。
我が家も発語はかなり遅く2歳頃まで殆ど単語は出てなかったのに、3歳前後から急に単語が増えて2語文が出たので驚きました。急に伸びる子、ゆっくりのびる子、伸びたのに後退する子色々ですよね。
健診個別で受けたいよね💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
辛いです。。 息子が1歳7ヶ月です。自閉症があるのかなぁ、と疑ってます。理由は、発語なし、多動、あまり目が合わない、クレーン現象があるからです。エーイ、イー、ん、などはよく発しますが、ママなどはまったくありません。 指差しあり、積み木をつめます。指示理解しているようですが…同じような方はいますか?
2024/11/28 23:28
質問を見る
こんにちは。
うちも一番下の子が1歳9ヶ月です。そして上の子には知的障害と自閉症があります。発語がないと不安になってしまうお気持ちは大いに分かります。
ただ指差しはできていて、言葉の理解や指示理解もあるのですね!
・ジェスチャーをつけずに言葉だけでも指示従事できるかどうか。
・またその時に目はこちらを見るか。
・こちらが指差した方向を見て、共同注視ができるかどうか。
・コミュニケーションを取りたい意欲はあるか。
それらができているなら、今は言葉を溜めている時期かもしれません。けれども難しかったり、他にもこだわりや癇癪が見られる場合には、一度発達外来を受診してもいいかもしれませんね。
多動やクレーン現象に関しては、時期的なものもありますし、発達障害以外の子にも見られることは多いのでそこまで気にされる必要ないかなと思います。- 自閉症
- 発語なし
- 多動
- 目が合わない
- クレーン現象
3
-
初めまして。 突然のご連絡で失礼致します。 私は、兵庫県在住 現在6歳男の子と2歳の女の子を育てております。 この度、ご相談がありご連絡させて頂きました。 6歳の男の子で悩んでおります。 来年4月から小学校一年生で 今は幼稚園年長です。 年少の頃から毎日幼稚園に行きたくないと泣いて登園し、年中になっても状況は変わらず、やっと年長になり泣かなく登園してくれるようになりました。ですが、年長の担任の先生から「みんなと行動がなにごとも少し遅れる傾向があるので、発達検査をしてみては?」と言われ、受診しました。その結果、異常なしという診断結果でした。 ですが、担任の先生にご指摘をうけるまで親としても違和感を感じる場面は多々ありました。 ⚪︎何度も同じ事を聞く ⚪︎同じ場所を行ったりきたり走る 他にも色々ありますが、このような子供を育ててしまったのは自分がそうさせてしまったのではとすごく悩んでおります。 小学校に行ってもなかなか集団生活に馴染めないのでは?と悩んだり やはり発達に問題があるのでは?と悩んだり日々悶々としています。 もう一度、小児精神科病院などで受診するか悩んでおります。 お忙しいことと思いますが、ご回答頂けるとさいわいでございます。
2024/11/28 13:26
質問を見る
こんばんは。
知的障害と自閉症を抱える子供を育てています。
ハルさんのお子様は、年長になると泣かずに登園だなんて大きな成長ですよね!思わず私までもが、ハルさんのお子様の成長が頼もしく喜ばしく感じます!😄
今回の発達検査ですが、保健センターなどで受けられたものでしょうか?もしかしたらですが、異常なしというのは「知的な遅れなし」という意味かもしれません。自閉症やADHDなどの診断は医師にしか下せませんので、もし今回の検査が医師によるものでないならば、発達外来や小児精神科で診てもらうとより安心した小学校スタートになるかと思います。今回の検査がすでに医師によるものであれば、再受診は不要だと思いますよ。
もちろんハルさんのせいだなんてことは1ミリもありません。むしろハルさんの愛あるサポートのお陰でここまで来れたんです。どうか自信を持って下さいね。
同じことを何度も聞いたり、同じところを行ったり来たりするのは特性として不安が強く、そうすることで精神的な安定を求めているのだと思います。(うちの子がまさに分かりきっていることを一日中聞いてきてました。)同じことを聞いてきたら「あれ、どうだっけ?」と本人に答えを言わせたり、わざと間違えた答えを言ってパターンを崩してあげるといいですよ。また同じ場所を行ったり来たりの時も、途中で「ついでにこれをあそこの場所に置いてきて」などとパターンを時々崩して下さい。時間はかかるかもしれませんが、やがて目立たなくなってくると思います😄- 行き渋り
- 発達検査
- 集団生活
3
1歳4ヶ月の息子です。
指差し、発語がありません。
図鑑や絵本の絵を見て人差し指で触ったりしますが、ただつんつんしてるだけのような気もします。
こちらが言ってることの理解もほとんどしてないと思います。
最近はほぼ一日中ぐずぐず機嫌が悪いのもしんどいです。
積み木は一つは積めます。模倣は少ないですがいくつかします。
名前呼んで手を上げることもありますがさいきん呼びかけの反応が少なくなってきた気がします。
母親の認識も怪しい気がして、執着がないですし仕事に行く時泣いたことありませんし帰ってきた時の反応も乏しいです。
ここから一歳半までに指差し、発語出て急成長することあるんでしょうか。
検診が憂鬱です。。