こんにちは😊小学2年の女の子のママです。娘を放課…【ふぉぴす】
療育に関すること
なぁーこちゃん
  • 1歳
2025/05/24 16:57

こんにちは😊
小学2年の女の子のママです。
娘を放課後デイサービスに入れようか悩んでます。
療育手帳はありません。
癇癪とか収まるのかな?
経験者いましたら教えてください🙏

この質問への回答

  • まゆり 2025/05/25 05:09

    おはようございます
    管轄の市区町村によりますが療育判定が降りていなくても受けることは可能です
    まずは市役所の福祉課に手続きの仕方を聞いて施設を探してみてはいかがでしょうか?

    学校や児童クラブより手厚く見てもらえるのでうちの子は引っ込み思案ですがどうしたのかと質問してくれて助けてもらえることも多くて家でどうせ僕なんてとひがむことは減りました
    お友達同士のトラブル時、支援員さんが多い分仲裁に入ってもらえるので癇癪を起すのではなく、正しい人とのかかわり方や表現を覚えることがやりやすくなると思います

    うちは話すのが苦手&運動が好きなので運動療法やマッサージを取り入れた放デイに通っています
    他にも勉強特化やタブレット学習、プログラミングなど様々なことをしている放デイがあるので調べてみるといいかと
    学校から送迎してもらって家に送ってもらえるのでとっても助かってます
    (送迎があるかも施設によるのでチェックです)

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問