
- 8歳
- 3歳
- 1歳
フルパートしながら在宅でいろいろやってます
どうにも子供がいると夜中やろうとしても起きてきてしまうことがあるし、時間が縛られないものがおすすめですよ
そのためアルバイトとか外に出てやることは基本してません
まずは絶対欲しい額とやれる時間帯を生活と照らし合わせて時給いくらくらいにならないとまずいかみたいな目算は立ててみるといいと思います
後は有名な副業サイトに入って仕事を探す感じですかね
私は国語が得意で小説読んだり文字を見るのが好きなので文章作成が多いですがリサーチとかもしたことがあります
あれこれやってみて時給換算してみてまぁいいかと思う金額のものを続けるのが一番だと思いますがいかんせんクライアント様次第で安定しないこともあるのでそこだけ注意かも
チャットレディみたいなものをしたこともありますが、性格的に向いていなかったです
ただ当たればかなりの稼ぎになりましたからやってみて向いていたらいいのかなと
在宅だと家にいても子供を見ながらあとここまで見たいについ仕事に頭が向かいやすく、家のことがおろそかになりやすいところをいかに折り合いをつけるかというところも検討してみるといいかも
家族でCostco(コストコ)行くとどれくらいお金かかりますか?
2025/7/26 10:03
質問を見る
県内に出来たとき1年間会員だったことがあります
確か2万円とかは普通にとんだ記憶があります
財布のひもを閉めなかったら3万超えると思います
パンとかも数が多いので1000円見越して買わないといけないので何を買うにも1000円単位になり結果的に総額は高くなりました
ただしサーモンやお寿司がとってもおいしくてそれを食べたくてまた年会費払うか悩んでいた時期もあるくらいですね( ´∀` )
ケーキも大きいものがあっておいしいです
あと見たことのない青果とか、日本の店には売っていない子供向けのおもちゃや本は魅力的だったと思います
予定していけるのなら家電や自転車とかも安いものがありましたから食べ物だけでなくいろんなものを探されてみるのもありかと
ちなみに我が家はコストコストアというような、コストコの商品を小分けして売ってくれる販売店がコストコより近くに出来たので行かなくなりました
そちらのお店に事前にこれが欲しいと依頼をしておくと勝ってきてくれるので手数料が上乗せになったとしても楽天とかで買うよりお得なものはお願いしたことがあります
とっても大きなカートやテイクアウトできるほっとドックみたいなものとかいろいろおいしいものがたくさんありました
行くだけで楽しいと思うので夏休みの良い思い出になるかもしれません
2
子供の出産に向けての産後ケアホテルは、東京だとどこにありますか?
2025/7/25 07:26
質問を見る
最近ふえてきましたよね!
江戸川区や飯田橋の方にあるみたいですよ!
1
なんかいい副業ないですか??