娘が発達障害児向けの園に通っていて、そこで同じク…【ふぉぴす】
せらまま
  • 2歳
2025/05/10 16:09

娘が発達障害児向けの園に通っていて、そこで同じクラスのお母さん方も一緒に過ごす事がメインなのですが、、
私はそのお母さん方からも情報交換をしたり、子供達の成長について話をしたりしたいなと思っています!
だけど、迷惑かなとか、このご時世そこまで踏み込むのも良くないのかなと思っています。実際、同じ境遇同士で仲良くされてる方っていらっしゃいますか??

近くにママ友が居なくて、そういう共有できる情報交換できる友達は必要だと思うのですが……それってやっぱり難しい事なのでしょうか?

この質問への回答

  • はつみ 2025/05/10 19:09

    ぜひ、お母さん方に声をかけてみてください!
    相手も同じように思っているかもしれませんよ!

    同じ悩みを持つ同士だと話に共感できたり、してもらえたり、相談にのったり、のってもらえたりと、すごく心の支えになるので、お付き合いした方がいいと思います。
    私も療育先で知り合ったママ友には何度も救われた経験がありますし、子どもが大きくなった今でも付き合いが続いています。

    良いお友達ができるといいですね!ぜひ、一歩踏み出してみてください!

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問