あちゃぴ 1歳 2025/04/26 21:54 1歳2ヶ月の息子の発達が不安です。自閉症、知的障害があるのではと思っています。【不安な点】目が会いにくい(最近やっと母親とは目を合わせる回数が増えてきた)目が合って微笑むということはほぼない模倣指さしできない簡単な言葉の意味も理解してない(め!とかはわかってるのかな?て時もあります)歩けないクレーン現象のようなものがある(抱っこして欲しい時、私の手を持って自分の脇に持ってくる)人見知りなし慣らし保育も全く泣かない。というかなにも感情がない。ママと離れても平気。1人でも平気、暗い部屋に1人でも平気泣かない。人への興味がない。何でも回したがる。手を触られるのを嫌がる。(触っても大丈夫な時もある)ひとり遊びばかり褒めてもよろこばない【少し安心出来る面】名前を呼ぶとたまーに振り向く(かなりムラはある)抱っこの要求あり後追い?がたまにある読んで欲しい本をもってくる本は割と最後まで見ることができるつかみ食べできるフォークを使って食べることができる。(補助すれば!上手く刺したりすくったりはできません)お茶を置いていると飲みたい時自分で飲むつかまり立ちできる夜泣き、癇癪なし息子が持ってるものを取り上げた時、持ってる人の顔をみて笑うポットン落としをした時に成功すると私の目を見てくる(すぐ側にいると全く見ない)喃語はあるが、独り言のようママの認識ありあまりにもできないことが多いというか、1歳2ヶ月なのに赤ちゃんみたいな感じなので、なにかしら障害はあるだろうなと思ってますが毎不安です。これから飛躍的な成長はありえるのでしょうか。 違反報告
1歳2ヶ月の息子の発達が不安です。
自閉症、知的障害があるのではと思っています。
【不安な点】
目が会いにくい(最近やっと母親とは目を合わせる回数が増えてきた)
目が合って微笑むということはほぼない
模倣指さしできない
簡単な言葉の意味も理解してない(め!とかはわかってるのかな?て時もあります)
歩けない
クレーン現象のようなものがある(抱っこして欲しい時、私の手を持って自分の脇に持ってくる)
人見知りなし
慣らし保育も全く泣かない。というかなにも感情がない。
ママと離れても平気。
1人でも平気、暗い部屋に1人でも平気泣かない。
人への興味がない。
何でも回したがる。
手を触られるのを嫌がる。(触っても大丈夫な時もある)
ひとり遊びばかり
褒めてもよろこばない
【少し安心出来る面】
名前を呼ぶとたまーに振り向く(かなりムラはある)
抱っこの要求あり
後追い?がたまにある
読んで欲しい本をもってくる
本は割と最後まで見ることができる
つかみ食べできる
フォークを使って食べることができる。(補助すれば!上手く刺したりすくったりはできません)
お茶を置いていると飲みたい時自分で飲む
つかまり立ちできる
夜泣き、癇癪なし
息子が持ってるものを取り上げた時、持ってる人の顔をみて笑う
ポットン落としをした時に成功すると私の目を見てくる(すぐ側にいると全く見ない)
喃語はあるが、独り言のよう
ママの認識あり
あまりにもできないことが多いというか、1歳2ヶ月なのに赤ちゃんみたいな感じなので、なにかしら障害はあるだろうなと思ってますが毎不安です。
これから飛躍的な成長はありえるのでしょうか。