まみママ
  • 3歳
2025/04/16 14:13

3歳0ヶ月の男の子を育てています。
4月から幼稚園の予定が去年の10月の願書の時点でまだ発語が無く、パパ、ママ、しか出てこなくて年少からの幼稚園は見送りしました。
ですが、3歳になる少し前から単語が少しずつ増えてきて二語分、三語分は少し話すようになってきた今、幼稚園に入園させなかった事を後悔してる自分が居ます。
何となく、幼稚園はお話が出来ない、トイレトレ終了してないと入れないところだと思っていて見送りにしたのですが。。
幼稚園に入らないこの時期、療育に連れて行った方が良いのか悩んでいます。
年少から入れなくて年中からなんて自分でハードル上げてる事にも後悔しています。

この質問への回答

  • はつみ 2025/04/16 20:59

    入園を見送ったのには、まみママさんが感じたそれ相当の理由もあったのでしょうし、その時はベストな選択をされたのですから、後悔する必要なんてないですよ!

    ただ、子どもって親もびっくりするほど成長する時期があるんですよね。
    お子さんも短期間でぐんと成長されたのですね!
    確かに、それはそれで嬉しいことの反面入園が…ってなりますよね。

    うちの子が通っていた幼稚園では、途中入園の子が結構いましたよ。
    人気の幼稚園だと難しいかもしれませんが、空きがあれば今からでも入園できるのでは?と思います。幼稚園に聞いてみてはいかがでしょうか?

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問