a
  • 4歳
2025/04/11 23:42

7月で5歳になる男の子です。
言葉は出ているのに滑舌が悪くはっきり喋れない言葉があります。
もちろんしっかり話せる単語もいっぱいあるのですがお友達とかに、ん??ってなる事も多々あるので心配で。これは発達に問題があるのでしょうか?

この質問への回答

  • chihirom1019 2025/04/12 20:45

    こんばんは。

    発達障害を抱える子供がいます。言葉が出ているのであれば発達の問題ではなく、構音にやや問題があるのかもしれないですね。一般的には年齢とともに良くなってくることが多いかと思いますが、気になるようであれば言語訓練をご検討されてもいいかもしれません。

    私の子供は、音声が不明瞭で人に伝わらないので、言語訓練を受けています。家での練習方法など私では思いつかないことを教えてくれたりするので、通っていてよかったなと思います。一度、お近くの言語訓練実施場所を探されてみて、話を聞いてみてもいいかもしれません。

  • みずの 2025/04/12 09:07

    こんにちは。言葉が出ていても滑舌が気になるとのこと、もしかしたら発達面の問題ではなく言語聴覚の分野かもしれません。ふだんわたしたちは何気なく発語していますが、口のなかや動きの発達に問題があると、滑舌がわるくなってしまう子がいます。

    知的な障がいはないものの、特定の音が発音しづらいなどの理由で自治体の「ことばの教室」のような言語聴覚士のいるところで学んでいる子をみたことがあります。

    まずは通われている園の先生などに相談されてみてはいかがでしょうか。もし発語や滑舌が気になると指摘されたら、専門機関に繋げてもらったり相談されてみるのもよいかと思います。

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問