- 15歳
この質問への回答
-
紋。 2024/05/02 10:26
こんにちは。
お母さまが倒れられてまもなく一年。癒えぬ胸中お察しします。
私は少し立場は違いますが、子供を胎内で二人見送りました。母と子の別れは思い出の有無に関わらず辛いものですよね。
お母さまも、さぞお別れを伝えられず辛かったことでしょう。あなたともっといたかったのではないかと思います。
これはあくまで私の考え方ではありますが、私は、あなたがお母さまのことを考える限り、お母さまはお近くで見守ってくださっていると思います。肉体はないのでお声かけはできないですし温もりを授けることはできませんが、お近くで悲しむあなたを見ておられると思います。ごめんね、とお伝えになりたいと思います。
この話をして、だから元気を出して、と申したいのではないです。
ぽっかり空いたものは、癒すまでに時間がかかります。絆が強ければ強いほどそれは自然なことです。
無理に癒そうとせず、たくさん泣いてくださいね。なんで早く逝ったのよ!と言葉に出して泣いてくださいね。
もう半年も経ったのだから、、、などと無理はなさらなくて大丈夫です。お母さまからすればあなたはかわいい娘で、しっかり娘になって、泣いて怒ってください。
ご自身の今後は、考えてしまうのもわかりますが、今はまだ気にされなくていいと思います。ゆっくりしっかり、旅立たれたお母さまへの気持ちを優先なさってください。
あなたの文面から、とてもお母さまに愛されてこられたのだなと感じました。たくさん愛されていたあなたは弱くなんてないです。お母さまの後ろ盾がありますからね!今は「弱っている」だけですよ。
無理をなさると、もっと弱ってしまいますから、今こそ無理をなさらずゆっくりお過ごしくださいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
私自身ADHDと自閉症スペクトラムで、先日小1の息子も同じ診断をされ、落ち着きのなさがかなり酷いのでコンサ-タを処方されて飲ませています。 普段は国語と算数の授業だけ特別支援学級にいっています。 なかなか話をしても聞いているようで聞いてない、無視する、ゲームをやめてくれない、すぐキレる、すぐ手で食べる、パニックになる、私もイライラしてしまい、グチグチ怒ってパニックにさせてしまう毎日です。 同居している家族からは、こんな風に育ってしまったのはあなたの育て方が悪いから、ちゃんとしつけてこなかったから、だから適応障害や自閉症になったんだと言われました。 どうしたら、家族に理解してもらえるのでしょうか? 子供とどう接していけばいいでしょうか?
2024/11/1 22:53
質問を見る
私も母や夫から息子(9歳、ASD)の今の状況は育て方やしつけがなっていないからだとか、甘やかしだとか言われています…家族からの理解が得られないのは本当につらいですよね。
子供との接し方ですが、私は講座やペアレントトレーニングに参加して学んでます。実践となると感情がからみ、なかなか理想どおりにできないことだらけですが、心がけとしています😊
また、発達障害のお子さんを持つ保護者向けの座談会に参加したりしてアドバイスを頂いたり、相談員さんやペアレントメンターさんに相談したり…あめさんもおひとりで抱え込まず、ご自身の息抜きも兼ねて気持ちを共有なさってみてくださいね🍀- ADHD
- 自閉症スペクトラム
- 家族の理解
- コンサータ
2
-
兄は発達グレーの1年生です。 兄は元気いっぱいで、家でも活発です。一歳10ヶ月の弟がいるのですが、お兄ちゃんのおもちゃを欲しがったり、遊んでいるのが気になり手を出しよく喧嘩をするようになり、兄は弟に手がでてしまいます。今日弟の保育園で、弟がお友達に玩具で叩いたりして危ないので、一人職員がついてますと言われてしまいました。兄が激しいので兄の真似かなと思ったり、また弟も発達グレーかもと思いとてもショックでショックで。家でもいけない事は、伝えているつもりですが、いまいち伝わった感が薄いです。 兄に、弟に手を出すことや時々押したりもの投げることをやめようと伝えると、僕がいなくなればいいんだね、と言われてしまいました。いつも以上に優しくいいましたが、注意されたと過剰に反応してしまった様です。 兄がストレスをためずに、弟へよい影響を与えていくにはどうしたらよいのかと、頭をかかえています
2024/10/23 21:41
質問を見る
おはようございます。
小さい子にとって、上のお子さんは憧れの対象でしかないですよね😄うちも子供が似たような年齢ですので、よく分かります。とにかく何でも上の子のマネをしたがります(苦笑)
うちは、どう振る舞えばよかったかを本人と考えるようにしていますよ。「おもちゃを勝手に取っていった。お兄ちゃんはどうすればよかったんだろ?」という感じです。そして、また次におもちゃを弟さんに取られた瞬間があれば、すかさず「大変!勝手に取ったら腹立つよね。分かるよ💦でも、どうしよっか。」と繋げていってます。気持ちを分かってあげて、さらに考えさせることで一瞬沸点が低くなるようです。仮に怒りがおさまらないとしても、うちは手の出し方が弱くなったりしていますよ。そしていつもより手の出し方を抑えられた、あるいは怒るのを我慢できた時はたくさん褒めてあげて下さいね。
もしかしたら、普段弟さんに対してのやきもちもあるかもしれませんね。小学生になるとどうしても前ほど手がかかりません。(お休みの日に弟さんはパパなどにお願いをして、)あえてお兄ちゃんとデートする日を作って、お兄ちゃんに尽くす日を過ごすのも手です。これは、結構我が家では満足度が高かったようで、その後しばらく優しくなれたりしました。
下のお子様に関しては、ぬいぐるみ遊びをしている時に乱暴な行為が出たらチャンスですよ。下のお子様の手を取って、「こうやってなでなでするといいよ」などと振る舞い方や力加減を教えてあげて下さい。
どれもなかなか一朝一夕にはいきませんが、いつか成長を感じる時が来ると思います。りんごさんご自身も息抜きされながら、お互い頑張りましょうね。- グレーゾーン
- 小1
- 兄弟
1
母親が亡くなり6ヶ月になりますが私には母親の亡くなり方が5月11日に家で倒れて救急搬送されすぐ脳🧠だと言われ手術したがそれから意識が一切ないまま昨年10月2日に亡くなりお互いに話をしてお別れした訳でないのでいつも心の中になんか穴がポツンと開いた感じでもう誰を信じて話をして行けば良いのか?わからない時もありそう言う時は泣きたい程泣いても泣いても伝わらない誰を信じて生きて行けば?と思ってもまたダメでどうして生きて行けば良いのかも?わからない自分自身になりまた淋しくなり泣きその繰り返しで自分自身に自信がなくなり弱くなっている自分が悔しくてもダメで本当にどうしたら良いか?母親がいたらこんな思いもなく明るくお仕事して毎日母親と電話したり会ったりと話も出来今の現実は母親はわかっているのか?残された私をどう思い私が弱くいるのも母親は見て見守っていてくれているのか?知りたい毎日でいます。旦那を信じ仲良く生きて行く事は母親が亡くなる前に約束をした事もあるので旦那とは死ね迄一緒に人生を送りたいと毎日思い続け信じる人は旦那と旦那の父親しかいません。私はこれから元気をだして生きていけるのか?と自分自身にはもう自信がなくどうか旦那と旦那の父親だけを信じ生きて行けば良いと思い後亡くなった母親は今私の事をどう思っているのか?知りたいです。