- 4歳
この質問への回答
-
smileママ 2024/04/05 09:16
発達面で診断がつくかはどうかは置いといたとして、お子さん自身が集団生活を送る上で困り事を抱えてるならどこかに相談してみるのもいいかもしれません。そのうえで必要であれば療育にいって少しお子さまのこまりごとが減るとは思うので。
-
まほママ 2024/04/04 20:41
周りより心理面でも成長が早いのかなと感じました。ただ心理面と年齢的な脳の部分(我慢する力など)は年相応なので、
自分の意見や美学、メリットデメリットをしっかり持って、他者の言うことも理解してる
⇒だけど、自分の意見を曲げられるの我慢ならない!!!
⇒愛着ある母の言う事は大好きだからOKだけど、なんで他人(先生)の言うこと聞かなきゃなの?!?
と、なってるのかなと感じました -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD不注意傾向のある一児の母です。私自身診断は受けてませんが、ミスが多い、時間管理ができない、片付けができない、不安やストレスが溜まると買い物依存傾向があるなど、当てはまるものが多く、ここには書きづらい大きな悲しい経験もいくつかしており、今まで文字通り七転び八起きで生きてきました。 そんな私が、今回は七歳娘のことでご相談です。娘は3歳児健診など定期検診などでは発達に疑いがもたれず、また学級も普通学級ではあります。しかし、学校から帰るとランドセルは玄関に置きっぱなし、ご飯中に席を立つ、何か指摘すると激しく怒るなど、多動傾向と情緒が豊かすぎて親が接するにエネルギーを要します。脳の発達段階なので、30歳くらいまでには性格も変化していくは分かっていますが、今の世の中でこれだけ発達に関しての情報が溢れていても、一般的な書籍などから得られるものでは個別化対応が難しく限界を感じ、また、本人にもよくしてあげたいと言う親としての想いもあり、情報が溢れる中でも子どもに合った解決策がうまく見つけられないジレンマを感じます。私は精神分野の産業保健師の経験があります。優しく諭すように伝えたり、アイメッセージでわかりやすいように言葉を選んだりとして自分なりに工夫していますが、療育の先生などのプロの方の接し方や工夫を知りたいのです。発達グレーの子どもでも療育をうけるには診断が必要かと思います。診断にまで至らない子が、そういった療育の先生のような方から私が直接アドバイスを受けたり、先生が子どもと直接触れ合う時間の中で子どもに言葉がけをもらえるような施設や機会などはないでしょうか?また、それが保険適応内外、また平均価格帯などあれば、お教えくださると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
2024/12/31 07:12
質問を見る
- ADHD
- 不注意傾向
- 療育
0
-
放課後デイサービスを探しています。何が子どもに必要なのかどの施設にしたら良いのかわからず途方にくれています。 皆様は放課後デイサービスはどうやって見つけましたか?
2024/12/19 06:51
質問を見る
同じく10歳の息子がおり、週1回50分の個別SSTをしてくださる放課後等デイサービスを利用しています。
息子は人見知りや場所見知り激しく、ネットで探して相談員さんにお伺いしたうえで、5カ所ほど息子と見学して本人が「また来たい」と言った所に決めました。
不登校気味で分離不安ですが、慣れてからは毎週楽しみに通っており、4年生からは同じ事業所の訪問支援サービスも利用して週1回1時間のみ登校しています。
空きがなかったのですが、相談員さんに間に入って頂き、枠を調整して下さいました。
雰囲気や先生のお人柄含め、親子とも安心してお願いできるところがいいなと思っています。
桔梗さんとお子さんに合った所とご縁がありますように🍀- 放課後デイサービス
4
3歳10ヶ月男の子保育園に通っているママです。
生後10ヶ月で歩き、言葉もむしろ少し早めで会話も特に問題なく、偏食ではありますが比較的育てやすい子だと思っていたのですが、今年1月下旬くらいから保育園での切り替えの悪さと癇癪、こだわりの強さなどを指摘され外遊びから1人だけなかなか戻れなかったりみんなご飯食べているのに1人だけいつまでも遊んでいたりがほぼ毎日あると言われて家では癇癪は一度もなくものわかりのいい子だと思っていただけにショックでした。下の子が産まれて10ヶ月くらいだったのでいろいろと負担をかけてしまって家で我慢させてしまっていたのかと思い、とても反省しました。
しかしこれまで以上に愛情を注ぎ、深く関わっているつもりでも保育園では相変わらずなようでした。
家での生活と園での集団行動だとまったく生活環境が変わってくると思います。
園では大人しく、家では大変。というのはときどき聞きますがその反対というのはどういうことなんでしょう。
場面の切り替え時に半分パニックになり、他害があったり暴れて人の言葉も耳にはいらなくなる、といった感じです。
あとは保育園の先生いわく、賢い子なので言い訳やウソもポンポンでてくるようです。
友達とはおもちゃのトラブルがあったりするとすぐ怒ったりします。
パズルはピースが多くても最後までやり遂げたりなど集中力はけっこうあるほうだと思います。
こういう子の場合発達面で診断がついたりすることはあるんでしょうか。
また診断はつかなくても集団行動ができるように療育などに通った方が良いのでしょうか。