
- 25歳
姪っ子がメイクに興味を持ち始めた小学校低学年の頃に、子ども向けのメイクセットをプレゼントしたことがあります。アイシャドウやリップ、マニキュア、ラメパウダーなどミニサイズでちょこちょこと色々なのものがボックスに詰められていて、3000円くらいだったかなと思います。Amazonで購入しました。
お休みの日だけのお楽しみで、たくさんは使わないのでそんなにすぐはなくならないみたいです。
毎月買い足さなくても、ママのをちょこっと試させてもらったり共有しながら色々と楽しめるのかなと思います。
でも季節の変わり目や素敵なのがあるとつい欲しくなっちゃいますよね😊
お子さんの年齢はおいくつでしょうか?
私自身はメイクをするようになったのは高校生になってからですが、運動部で休みもほとんどないような部活でしたので、文化祭などたまーにするくらいでした。
コスメを買ってもらった記憶はなく、お小遣いやバイト代から買えるブランド範囲内で買っていたように思います。
消耗品と言えど、1ヶ月でアイシャドウ、リップを使い切ることはないと思うので、毎月買っていたら溜まりすぎてしまうような…。
CANMAKEやちふれなどのお手頃価格帯なら月に一回買い足すのも楽しめるかもしれませんね。
質問ではなく、今日は朝から雨で雨具の用意をして時間見ながら動いてましたが、カッパ着て、長靴はかそうとしたら、長靴足👣がきつくて入らない❗️😭もう、靴はこうかと言ったら、長靴投げてギャン泣き😑なんとか靴履かせたけど癇癪起こして、床に寝そべる😑引きずって自転車にのせても、まだ泣いてたけど、お茶➰😫と言われて水筒のお茶渡したら飲んで自分で気持ち切り替え出来たみたいです👏👏あー長靴買いに行こ
2025/5/22 13:30
質問を見る
本当にお疲れ様でした!
はるママさんのお子様は、すっかり長靴気分になっちゃってましたね😅子供って長靴好きですよね。
でも、結局は大きな問題もなく切り替えれたのがすごすぎます😄お子様、3歳ですよね?えらいですね♡そして、朝の忙しい中でも上手にお子様の気持ち切り替えのヘルプができたはるママさんも素晴らしすぎます!!素敵なお話をありがとうございました✨私なんて朝から子供に雷を落としており憂鬱でしたが、はるママさんのお陰でなんだか元気になれました😄
4
子供とスタバ行くもいくらかかりますか?
2025/5/18 20:33
質問を見る
私にとっては身近にあるご褒美的な場所の位置付けであるスタバで、たまにしか行かないのですがそれでもちょっとケチっちゃいます。笑
子どもと私の2人だけなら大きいサイズを買って半分こしたりしますが、子ども2人と私となると子ども2人が欲しいやつ2つを買って、私が少しづつ分けてもらう感じで頼んでます。
小1と年中ですが、スタバを1人で一つはまだ贅沢な年齢だと思うので😂
なので料金としては大体1500円前後が多いかなと思います。
3
女の子だとコスメ系でアイシャドウ,リップ等は、月にいくら出してますか?