発達に関すること

babyuuka
- 1歳
こんにちは!
1歳のお子さんが反応が薄くご心配なのですね・・・
確かに、目が合わなかったり、今までしていたバイバイをしなくなったりすると心配ですね・・・
検診は受けられていますか?そこで保健師さんに発達の相談ができますし、機会を逃してしまっても、自治体の発達センター(名前は自治体によって違うかも)に随時相談することができます。
専門家に相談できると親も安心できますし、一度行ってみてもいいかもしれません☺
3歳4ヶ月の息子がいるのですが、 色の理解ができていないようです。 これ何色?ときくとすべて「あお」と答えます。 「あお」がでてくるので色に対して概念はもっていると思うのですが、、、 色がしっかりわかるのは何歳からなのでしょうか?
2025/4/9 11:07
質問を見る
0
認知・適応のチカラを つける方法教えてくだ さい!
2025/4/9 10:49
質問を見る
こんにちは
認知、適応を伸ばす方法ですね
ごっこ遊び(おままごと、お店屋さんごっこ)はどうでしょうか。
お店屋さんごっこは、折り紙や画用紙を使って遊んだり。
お外遊びは、好きでしょうか?
だるまさんころんだや追いかけっこ楽しくできるのかなと思います。
夏は、暑いので無理はせずに
認知は、絵本を読むのは好きですか?
絵本を読んで言葉を覚える事ができるので良いかなと思います。
1
目が合わない時も多いし、
バイバイやらなくなったし、
話を聞いてない時も多々。
ぼーっとしている。