発達に関すること

あぐぅ
- 3歳
年齢や性格によるものなのか判断が難しいですよね。。指摘があったとのことですが園から何か言われたとかでしょうか?
一度、どこかに相談した方がいいのか担任の先生に聞いてみてもいいかもしれませんね。
そのうえで、ママさんが心配?困っているのであれば専門のところに相談する方が安心できるかもしれませんね☺
今月から入園した年少の息子。同年代が苦手で友達が来るとすみっコにいたがるのと今日、ホールで誕生会があったのだが静かに座らず走り回ってしまったらしい。待ってるには待てるほうなんだけど、、、障害があるのか心配になってしまっています。3歳3ヶ月ですがただ楽しくて走ったりしちゃっただけなのか何かあるのか心配です。もう少し様子みた方が良いのかアドバイスをいただきたいです
2025/4/22 16:19
質問を見る
0
もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます。 産まれた時から大人しく、あんまりぐずったり泣いたりしません。出かける時もベビーカーだと大人しく寝る、抱っこ紐だとキョロキョロしながら黙っています。 家の中でも親がいなくても1人で喋りながら遊んでいます。抱っこはしずらく、周りをキョロキョロ見て落ち着きがないのであまりしません。人見知りももちろんしません。自閉症なのではないかと心配です。
2025/4/22 14:25
質問を見る
0
3歳半なのですが落ち着きがなくプレ保育の教室から逃げ出してしまったりお友達の使っているおもちゃを何も言わずに取ってしまったり、散歩や駐車場で走り出してしまうので危ないと言うことがあります。やはりADHDなのでしょうか?他にもまえまえから自分ワールドを築いてしまいがちと言う指摘もありました