
- 0歳
あかやさんこんにちは😌
1ヶ月半とのことで、日々とても大変ですよね💦いつもお疲れさまです!!
口の中が赤く腫れていたりしてないか?授乳などもいつも通り行えているか?体調など変わりないか?など確認して異変などない場合は様子を見てもいいと思いますよ😊
赤ちゃんは成長するにつれてよだれが増え始め、口周りの筋力が弱いことや、だ液を飲み込む動作に慣れていないことから、だ液が口の外に垂れやすくもなると思います!
小児科など通う予定があれば、先生についでに聞いてみたり、次回の検診時にも続いているようでしたら相談してみると安心できるかもしれませんね😌
この時期特に、よだれかぶれもしやすいかもしれないので、よだれを綺麗にふき取ってあげたら、保湿もこまめにしてあげるといいかもしれません😊
片付けしてねって子供に伝えても全然片付けないし明日お出掛けするから今日のうちにおもちゃ片付けようねって言ってもダメでした… 他になんか良い方法ありませんか??
2025/4/11 20:02
質問を見る
我が家は寝る前の片付けの時間をリマインダーしておき、自動でアラームがなるようにしています。
わたしが声かけするといやがりますが、アラームなら時間だから仕方ないかーとなります。
片付け競争ゲームのアイデアですが、テンポが早めの曲をかける(運動会でかかるみたいな)とテンションがあがってはやく終わります。
2
小3の娘の事で相談です。ADHDの診断をされているのですが、家族で遊園地や行楽に行く時はとても楽しみにしているのにいざ現地に着くとテンションがめちゃくちゃ下がり帰ろう帰ろうになってしまいます。しかし、しばらく経つと楽しんでいます。現地についてテンションが下げられると親もがっかりしてしまうし、友達と行っても友達にも迷惑がかかります。どうしたらよいでしょうか?
2025/4/11 13:16
質問を見る
こんにちは
お出かけの不安があるのかもしれません
人が多くなったらどうしよう、不安、緊張等いろんな気持ちがあるかと思います。
少しずつ慣れて大丈夫と安心する気持ちに切り替えているのかなと思います。
慣れるまで時間がかかるかと思います。
お出かけの時は、安心するグッズ等持っていくのが良いのかなと思います。
お守りの感じに
無理せずでゆっくり休んでください
1
生後1ヶ月半でよだれが増えた気がします。左からよだれがたらーっと垂れていることが多いです。ネットには2ヶ月や3ヶ月ごろから増えると書いてあるのを見て心配です。普通のことなのでしょうか。