- 2歳
この質問への回答
-
エミ 2024/03/24 23:05
今助けてほしい。本当に分かります。
私も2歳前後、障害が分かるか分からないかぐらいの時にゆいママさんと同じような気持ちでした。すごく不安で日々の育児すら辛い状況なんだと思います。一時的ではありますが、お預かり保育にお願いしたり、ベビーシッターさんに来てもらうなど少し距離を置いてみるのは難しいですかね。私は結構しんどい時期は頼ってました。
言葉については私も当時聞いたことがありますが本当に個人差があり、2歳で話せなくても3歳にして言葉が急にふえる子もいれば5歳になってもなかなか話せない事もあるので本当に分からないらしいです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
中度知的、自閉症もち(発語少し、こちらからの声かけはある程度理解できる)の小1男児への対応について…地域の公立小学校支援級(知的クラス)に在籍してます。 学校の授業は、もちろん本人の理解度に合わせて進めてくれているのですが例えば鍵盤ハーモニカ演奏の時に鍵盤に合わせて指を使い分けるのが難しそう…算数の「多い少ない」の概念を理解できていなくて…などの報告を受ける事があります。 家での様子や本人の興味関心など参考になれば、と思って気付きなど情報共有はしているのですが…なんせ担任の先生も支援級担任を持つのは初めてらしく支援方法について「お母さん教えてください」みたいな姿勢だから、こちらから頼れないという。 こちらが頼りたいけど、それが出来なさそうな場合は、どこへ頼るのがベストなんですかね?? ちなみに放課後デイサービスは、もともと勉強熱心な感じでは無く落ち着いて過ごせる雰囲気のところを選んでいるし新しく出来たところなので担当の方も「お母さん色々と教えてくださいね」スタンスで… 勉強面に対してだけでなく息子への関わり方についても、あの時こんな声かけしたけど合ってたのかな…みたいな誰かに肯定やアドバイスしてほしい時は皆さん、どこへ相談しているのか気になります。
2025/1/16 16:10
質問を見る
- 中度知的
- 自閉症
- 支援級
- 支援級担任
- 放課後デイサービス
0
-
癇癪をよく起こします。伝わらないからなのか頭を床に打ち付けます。ものを投げます。窓が割れないかとはらはらします。最近私がインフルエンザにかかり、隔離してもらっていたら、息子は私がいないかのように行動していました。また、触ろうとすると物凄く嫌だといわんばかりの態度をとられ精神的に参ってしまいました。また、2歳になりましたが、言葉の発達も乏しく心配がつきません
2025/1/16 11:53
質問を見る
- 癇癪
- 言葉の発達
0
1歳9ヶ月男の子。発語ゼロ、偏食あり、いつも同じおもちゃを持って行動する、物を並べる、車が好き(特にタイヤを見ている)、テンションが上がったとき・逆に嫌なことがあるときにハンドフラッピングをする、聴覚過敏など心配な要素が多くあり、自閉症や知的障害を疑っています。周りの子と比べてしまい落ち込む毎日で、一緒にいるのがつらい、どう接したらいいのかが分からなくなっています。自分自身もうつ気味になってしまい心療内科を受診する予定です。きっと障害があるだろうな…と分かっていますが、まだこれからグンと伸びるんじゃないかなど期待しては、特性らしきものを見て絶望しての繰り返しです。1歳9ヶ月で発語がなかった子でも語彙爆発期は来るのでしょうか?障害を受け入れられない私は母親失格でしょうか?どうしても育てるのが無理だと思ったときは人生を終わりにすること、施設に預けることを考えています。
保健師さん、発達専門の方が来月〜再来月辺りに家庭訪問に来てくれる予定ですが、それまでどう待てばいいのだろう…今助けてほしいです。