- 2歳
この質問への回答
-
すーぴ 2024/03/23 22:47
双子で成長や発達が結構違うんですね💦
すみません、双子ではないのですが、いくつか当時のうちの子にも当てはまったなと思って回答させていただきました。
ウチはあまりにも反応が鈍いので耳が聞こえてないのかと思って検査しましたが耳はきこえていました。
そして、あくまでうちの子の場合として聞いて頂ければと思いますが、、、今はまだグレーな感じです。
地域で差はありますが、3歳ぐらいまでは様子見になるところも多いそうですね。支援は早い方がいいと思うのですが。。。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
癇癪をよく起こします。伝わらないからなのか頭を床に打ち付けます。ものを投げます。窓が割れないかとはらはらします。最近私がインフルエンザにかかり、隔離してもらっていたら、息子は私がいないかのように行動していました。また、触ろうとすると物凄く嫌だといわんばかりの態度をとられ精神的に参ってしまいました。また、2歳になりましたが、言葉の発達も乏しく心配がつきません
2025/1/16 11:53
質問を見る
- 癇癪
- 言葉の発達
0
-
今、年少さんの息子、3月生まれで言葉も少し遅く、お友達とのコミュニケーションが苦手なようで集団行動が全然できていません。保育園での生活でみんなと一緒に歌ったり踊ったりすることなく1人でウロウロしちゃうみたいです。保育園からは年中さんになってもこのような生活態度だったら転園をお願いします的なことをいわれました。転園は考えてますが、発達支援の教室に通った方がいいのでしょうか?私は正社員で働いているので平日17時までは仕事です、それでも発達支援に通えますか?
2025/1/16 11:44
質問を見る
私の息子も年少クラスなので同級生ですね😊
私の息子も集団行動苦手な方で、発達のことで悩むこともよくあるので、お気持ちわかります!
療育は発達特性でしんどさや困りごとを抱えている子どもにとって困りごとの解決になったり、親にとってもアドバイスをもらってかかわり方を教えてもらえるので、お友だちとの関わり方を学べたり息子さんにとってもいい経験になると思いますよ😌 また、親子共に適切なサポートや配慮を受けながら、お子さまの自己肯定感を守ることで、ストレスなどによる二次障害や行動問題を防ぐことにもつながると思いますよ😊
私の地域にある療育施設では、週2回、親の付き添いなしで子供を保育園に預けている間に、療育施設の職員さんが保育園に来てくれて療育園への送迎を行ってくれています!
子どもの成長もみれるように月に1回は親子での参加となっていますが、仕事の方でも無理なく通えるようになってます!
送迎サービスの無有なども地域の療育施設によっても違うと思うので、まずはお住まいの市町村の市役所の相談窓口に聞いてみたり、気になっている療育施設が既にあれば、問い合わせて聞いてみるといいかなと思います😊
転園も考えられているとのことで、たいママさんも不安もあると思いますが、リフレッシュしたり休息もとったりしながらストレス発散もして無理せず子育てされてくださいね!!- 言葉
- コミュニケーション
- 集団行動
- 転園
- 発達支援
1
1歳4ヶ月の双子の男の子がいるのですが
弟の方が発達が遅く気になることがありすぎて心配してます。
・目が合わないことが多い
(少し離れていれば合うことがあるが近いと合わない)また口を見てることが多い気がする
・模倣できない
(パチパチのみたまーに最近はあんまりしてくれず)
・意思疎通できない
・おいでと言っても来ることの方が少ない
・夜起きること多い
(夜は兄に比べたら結構敏感?)
・名前を呼んでも振り返ることが少ない
・近くで名前を呼んでも見ないこともある
・テレビをすごく集中して見る
・指差し出来ない(無言の指差し、絵本のみ)
・指差してる方なかなか見ない
・発語なし
・指示通らない
(パパにこれ渡して〜など)
・ママが誰なのか、パパが誰なのか認識してない?言っても見ない
・部屋に誰か入ってきても気づかないことが多い
・要求がない
(あれ食べたい、これとってほしいなど)
・敏感?
(手形取り、レジャシートなど初めての感触嫌がる、手づかみも乾いたものばかり)
・クレーン現象?みたいなの出てきた
(絵本の指差し?させようとしてくる)
特に気になるのは
名前を呼んでも振り向くことが少なく
目の前で読んでもこちらを見ることが少ないので何十回も読んでしまいます。
何かしらあるだろうなと思ってるのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
同じだったけど普通に成長したよとかあれば教えて欲しいです。