- 6歳
この質問への回答
-
UF 2024/03/21 21:29
こんばんわ🌙
一斉指示が入りずらかったりするのかもしれませんね。
言語理解については、うちの子もいまだに私は心配しています。学校からは指摘がないものの毎回面談は不安でいっぱいです。
ちなみにわが子が入学前の相談に行った時に言われたのが「こまっている」という事を先生や周りに伝えれるようにだけしておいて下さいとのことでした。サインを出してさえくれればサポートできるので!とおっしゃってましたよ!簡単に見えてなかなかできないことなのでそこをやってみてはいかがでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
次男を産んで長男が喋っていた言葉を喋らなくなりました😭 同じ境遇の方いらっしゃいますでしょうか? 出産当日には、パパなど ママ バーバ じーじ アンパンとはっきり言ってたのですが なんごに戻ってしまって🥲 わかりにくくてすみません。
2024/11/25 15:39
質問を見る
- 言葉
- 喋らなくなった
0
-
もうすぐ6歳児のママですが、息子が思うように言葉が発しません。困ってます。助けてください。毎週1回療育に通ってます。保育園では加配をつけてもらっています。
2024/11/24 22:29
質問を見る
はじめまして。言語聴覚士をしています。
周りの子と比べて焦ってしまったり、不安になりますよね💦
ことばが出るためにはいくつかの必要な力があります。お子さんがどこができていて、どこがまだできていないのか、どの段階にいるのかを把握することで、お家でできる関わり方や訓練内容も変わってきます。
・耳は聞こえているか
・発声はできているか
・他者への興味(コミュニケーション力)
・真似はできるか(動作→口の動き→言葉)
・理解はできているか
どこができていて、どこでつまづいてそうか教えていただければ、今どんな支援が必要かお伝えできるかと思います。
微力ですがお力になれれば幸いです。- 言葉
- 療育
- 加配
1
5歳年中の息子のことです。
保育園の先生から懇談会で、少し集団行動での動き、理解ができてない時があるとのことで発達相談に行った方がいいのではと言われて、行ってきましたが、
発達検査では、特に大きな問題はなく、療育は、必要なし。
少し気になったのは、言葉の検査で、心理士の先生が言われた言葉を同じように言うことが、できなくて、主語、述語だけで終わって、中身の具体的なところが言えなかったり、心理士の先生が質問する言葉をすぐに理解するのに時間がかかり、もじもじ...
先生が、具体的な見本や、具体的な例を言ってくれると、スムーズに理解できて取り組めていました。
4月から年長ということで、
もともと内弁慶な性格なところがあるので、保育園の先生にはっきり物事を言えないところもあり、性格的なところも考えられるのですが、今後、どのようなことに力を入れていったら就学までに集団生活で困らずできるでしょうか?