発達に関すること
![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava5fubgkatlf.png)
ゆぴママ
- 0歳
なんでそんなことを言うんだろう?という相手が傷つくような発言をしてしまったり、突発的に理解できない行動をしてしまったりするのが気になります。 家ではいい子なのですが 誰かと会っている時に、違和感を感じることが多いです。 発言が空回りしているようなことが多かったり、なんかみんなとはちがうなぁと感じています
2025/2/15 20:12
質問を見る
0
三歳女の子の母です。 こどもの発達について気になっています。 とにかく普段からあまり落ち着きがなく、家でも走り回ったりいたずらをしたり、とにかく動き回っています。空気を読めずにじっとしていることがまずできません。 あとは発語が今でも単語しか出てきていません。(バイバイ、ママパパ、アンパンマンなど)こちらが話していることは理解しているようですが、名前を呼んでも反応が無かったり、ダメ、やってはいけないと言ったことを繰り返したりなどです。 4月に幼稚園の入園を控えていることもあって、かなり心配しています。 以前支援センターなどにそれとなく相談してみましたが、まだ小さいのでこんなもんですと言われて様子見しています。 このままでいいのでしょうか。
2025/2/15 16:34
質問を見る
0
3ヶ月半の娘の発達不安について
下記の内容で、定型の可能性はあるのでしょうか…
発達項目当てはまったけど
成長したらクールな子でした!なんてことあった方はいらっしゃいますか?
※早すぎる事は理解の上質問です。
【目が合いにくい】
⚫︎全く合わない訳ではないけど、1日に2〜3回。合わない時間の方が多い。
⚫︎一度合うと、数分見つめ合える時もある
⚫︎近くに行くと顔ごとそらされる
⚫︎横抱き、ミルクで目が合う時もある
【あまり笑わない】
⚫︎基本、お気に入りの絵本でしか笑顔にならない
⚫︎壁とか天井見て1人ではよく笑ってる
⚫︎全力であやしてツボに入ればニッコニコだけど1日1〜2回程度
⚫︎ふれあい遊び、くすぐりではニコリともしない
【ひとりで大丈夫】
⚫︎ぐずる時もあるが指しゃぶりすれば落ち着くのでお腹空いた以外泣かない
⚫︎親が離れてもぐずらないし、近くに行っても喜ぶ素振りなし