生活の中のこと

むぎ茶
- 5歳
分かります…。言ってもしょうがないことなのに、気分の落ち込んでる時はどうしても余裕ないですよね💦
私はパパにたのんだり、預かりサービス使ったりして自分の1人の時間を持つようにしてます。
もうリアルタイムのときは子供の安全確保してその場を離れます💦
明日で3歳9ヵ月になる息子がいます。 幼稚園でトイレがなかなかできません。 家ではおしっこ、うんち100%成功しています。 外出する時はオムツを履かせていますが、一昨日「トイレ!」と言って初めて出先でおしっこができました。 幼稚園では先週火曜日に一回成功しています。 いつも外遊びの時におもらししていることが多いです。 先生も定期的に声かけしてくださっているのですが行きたがらないみたいで…。 幼稚園でトイレすることに抵抗があるのか、先生に気を使っているのか分からないですが、何かきっかけがあればと思っています。 何かいい方法あるでしょうか…?
2025/4/28 22:46
質問を見る
0
落ち着きがなかったり、物を投げたり 突然奇声をあげたりします。
2025/4/27 15:53
質問を見る
0
日々の育児お疲れ様です!
現在、癇癪が激しい男児4歳をそだててます。
余裕のある時はこちらも何とか乗り切れるんですが、どうも重なって疲れてたりすると発狂しそうになるんですが、いっぱいいっぱいな時ってみなさんどう乗り越えてますか?
ダメな母親で嫌になります。。。