いじゅママ 5歳 2025/02/12 15:41 4歳11ヶ月の顔女の子です。2歳ごろ保育士から、みんなと一緒に話が聞けない等等の問題がある、とのことで療育に通っています。小児専門医に定期的に診てもらっていますが、一昔前ならアスペルガーと診断された。とのこと。限りなくマイペース、95%視覚優位、などです。ひらがなや英語や数字などすぐに覚えて、読めたりしていますが現状の困りごとはコミュニケーションが難しいということ。こちらがいう質問がわからない、答えられない等です。簡単な質問は答えられますが、少し難しいものになると会話が成り立ちません。あと、本を読んで、と言われて読みますが、内容が全く入っていません。何度か、少し読んでは質問をしてみましたが、答えられませんでしたコミュニケーションを高めること、会話のキャッチボールを伸ばしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 違反報告
4歳11ヶ月の顔女の子です。
2歳ごろ保育士から、みんなと一緒に話が聞けない等等の問題がある、とのことで療育に通っています。
小児専門医に定期的に診てもらっていますが、一昔前ならアスペルガーと診断された。とのこと。
限りなくマイペース、95%視覚優位、などです。
ひらがなや英語や数字などすぐに覚えて、読めたりしていますが現状の困りごとはコミュニケーションが難しいということ。
こちらがいう質問がわからない、答えられない等です。
簡単な質問は答えられますが、少し難しいものになると会話が成り立ちません。
あと、本を読んで、と言われて読みますが、内容が全く入っていません。
何度か、少し読んでは質問をしてみましたが、答えられませんでした
コミュニケーションを高めること、会話のキャッチボールを伸ばしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?