![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava5fubgkatlf.png)
- 0歳
心配になるよね💦
まだ三ヶ月なので何ともだけど、、、、。うちは良く授乳の時に目が合うみたいなことが育児書とか見てたけど全く目が合わなかったです。だんだん合う様にはなってきましたが、7ヶ月ぐらいの時でも私がいなっても全然平気なようでそこが逆に気になってました。回答になってなくてすみません。。
三歳女の子の母です。 こどもの発達について気になっています。 とにかく普段からあまり落ち着きがなく、家でも走り回ったりいたずらをしたり、とにかく動き回っています。空気を読めずにじっとしていることがまずできません。 あとは発語が今でも単語しか出てきていません。(バイバイ、ママパパ、アンパンマンなど)こちらが話していることは理解しているようですが、名前を呼んでも反応が無かったり、ダメ、やってはいけないと言ったことを繰り返したりなどです。 4月に幼稚園の入園を控えていることもあって、かなり心配しています。 以前支援センターなどにそれとなく相談してみましたが、まだ小さいのでこんなもんですと言われて様子見しています。 このままでいいのでしょうか。
2025/2/15 16:34
質問を見る
0
私の6歳の娘は軽度の発達障害に伴い、ADHD障害、知的障害の判定を受けブルー手帳を取得しています。 そんな娘が起こす行為、癇癪に頭を抱えてます。 泣くだけならまだ良いのですが、自傷行為をします。 自傷行為を阻止する為、癇癪中の娘の側に行くも あっち行って 来ないでと 癇癪は膨れるばかり。 私が離れると、癇癪を続け自傷行為に繋げます。 現在、児相に一時保護中。 職員に説明するも、中々理解を得て貰えません。 保護も、一月になろうとしています。
2025/2/15 09:27
質問を見る
0
3ヶ月半の男の子なのですが、最近目が合わないことが気になり相談したく連絡しました。
本人からの視線は合うのですが、こちらが顔を覗いた時には顔をそらすことがほとんどです。
新生児の頃から抱っこした時にそり返りや緊張が強いことや主人の甥っ子が自閉症であることも気になっていました。
よく1歳未満はまだわからないと聞くのですが、私が保育士として関わってきた子供は6ヶ月ごろから特徴が出てたのですが、
自閉症の目が合わないというのは何ヶ月から出てきますか?