
- 0歳
こんにちは。
まだ新生児の赤ちゃんなので心配ですね。もしかしたら便秘でしたでしょうか?私の子供が赤ちゃんの時は、少し酸っぱいような匂いだった気がします。離乳食が始まると、立派に臭くなりましたが…。
次にうんちが出た時も、母子手帳を参考にうんちの色や状態、臭いを確認なさって下さい。そしてやはり問題がありそうでしたら、小児科にかかられるといいかと思います。その際には、うんちの出たオムツを持っていくのも忘れないで下さいね。
落ち着きがなかったり、物を投げたり 突然奇声をあげたりします。
2025/4/27 15:53
質問を見る
0
4月から1年生になった息子。朝の登校時、特に集団登校っていうわけじゃないのでみんなそれぞれ行ってます。近所に知りあいがいないので1人歩いて行って上級生が見つけてくれれば一緒に行ってるみたいなのですが、誰にも会わない1人の時に横断歩道をサッと渡り切ることが出来てないみたいで、危なっかしいと先生から電話がありました。 誰かと一緒なら30分くらいで学校に着いてるのに、誰もいない1人のときは50分もかかって遅刻ギリギリ。どうやって交通ルールやその他色々教えればいいでしょうか? しばらくは一緒に登校して細かく教えたほうがいいのでしょうか?
2025/4/25 21:26
質問を見る
こんにちは。通学路ひとりで長距離だと心配ですよね。
もし可能であれば、お休みの日に一緒に学校まで行き、通学路のロードマップをつくられるとよいと思います。途中写真をとるなどして、ここがあぶないとか、ここはサッと渡るとか、絵をかくなどして気を付けるポイントを視覚でわかるようにしてはいかがでしょう。
子どもの学校で一年生の生活科でやっていて、(Google Mapでやっていました)通学路を覚えながら歩き方をイメージできてすごくいいなと思いました。
3
1ヶ月半の赤ちゃんのうんことおならが腐敗臭のように強烈なことが心配
臭い以外は問題ないが健康面で問題のではないか??