食べ物・食事のこと

みみ
- 2歳
うちの子は少し痩せ気味で、 太るのにいい物ありますか?
2025/7/25 16:10
質問を見る
食事の回数を増やすといいかもしれません。
うちの子もなかなか太らなくて悩んでいたのですが、かかりつけ医から、一度にたくさん食べられないようだから、回数を増やすといいよと言われました。
と言われてもいちいち作るのは大変。なので冷凍の焼きおにぎりや肉まんなどをおやつの代わりにしてました。
でも、体質なのかあまり太らなかったです。うらやましい体質です。
結局、かかりつけ医からは、体重も増えているし、身長も伸びているからそれほど心配しなくていいと言われました。
ご心配が続くようでしたら、一度医師に相談されてみるのもいいかもしれませんね。
1
1〜3歳の子とディズニー行く時は、ディズニーグルメは、何食べれますか?
2025/7/24 22:10
質問を見る
うちはお子様ランチがあるレストランか、ファストフード系の食べ物があるところでランチしました。
そのほかにランドなら入り口近くにパン屋さん、シーなら和食もあります。
1
1歳4ヶ月で偏食に悩んでいます..
もともと離乳食も食べが悪く
今現在も咀嚼が上手くなく、初めてのものは口にも入れずご飯に誤魔化して具材をいれてもそれだけ吐き出す毎日です。。
やきいも、ヨーグルト、フルーツ、うどん、豆腐、ごはんなど好きなものだけ食べる生活が続いていて
本当にどうしていいか、、
歯磨きも嫌がりますし
色々調べていると味覚過敏ではないかと感じています。
歯はまだ前歯上下8本のみで
奥歯が生えてきたら
もう少し食べられるようになるのか、、
ただ偏りすぎてる食生活に不安しかありません、、
運動発達や言葉の理解力、コミニュケーション発語などは順調だと思いますが食事面を見てると発達に凹凸ありなのかなと
考えてしまいます。。
食べなかったけど食べるようになったや
味覚過敏をお持ちのお子さんがいる方
1歳頃の様子など教えて頂けると嬉しいです。