

この質問への回答
-
うに 2024/03/12 22:38
分かります!
うちの子も2歳ぐらいまでは割となんでもOKだったのにいきなり好き嫌いがでだして、、、
もっぱらパン、お米、麺類、お肉、たまにブロッコリー、玉ねぎでさくらもちさんと大体一緒です😂泣いたりはないですが、永遠に食べてるイメージです。
そしてお菓子好きなところまで一緒。なのでうちはおやつを買うのをやめました!バナナとかドライフルーツとかにしてました! -
ひまわりママ
関連する質問
-
偏食についてお聞きしたいです。 3歳になる娘が居ます。 以前、2歳まではピーマン、キャベツ、にんじん、牛肉、豆腐、唐揚げ、ハンバーグ、かぼちゃ、ほうれん草などそれなりに野菜多めの食材を愉しみながら食べてくれました。 イヤイヤ期も始まり、一気にシャットダウンしたのか食べれる食材が少ないです。 現在は、海苔巻き、ご飯、納豆、つくね、春巻き、うどんのみで回してますが 保育園も始まり、保育園の給食も手を付けないので慣らし保育も終わりそうにないです。 給食にお魚が多く出るので、練習をさせてますがやはり見た目から受け付けず。 一緒に切ったりお手伝いをしたらいいと見たのでさせてますが、食べるとなるといらない!と一点張り。 ただ親としては、野菜もそろそろ食べて欲しいという気持ちもあるので完全にお手上げです。 細かく刻んでもバレますし、匂いを消してもバレます。 3歳の偏食を少しずつでも改善することは可能でしょうか?
2025/4/7 17:54
質問を見る
こんばんは
献立を考えるのは大変ですよね
うちの娘も偏食があり毎日うどんでした。
お気持ち分かります。
ご飯の場合は、鮭おにぎりを作ってみてはどうでしょうか。
鮭は、食べやすいのかなと思います。
うどんの献立の場合は、ワカメ、すりごまを試してみてはどうでしょうか。- 偏食
- イヤイヤ期
1
-
偏食くん、偏食ちゃん、は普段どんな物を好みますか〜?? 娘は 現在 塩昆布おにぎり、焼きおにぎり、のりたまごはん、ポテト、ローソンのからあげくん、ミートボール(食べムラあり)、小松菜、大根、ネギ、えのき、しめじ、しいたけ、キャベツなら食べます☆ お肉や魚はほんとに奇跡が起きない限り食べません……(汗)
2025/4/5 17:12
質問を見る
こんにちは。
わたし自身が偏食で、小さい頃は牛乳と白米と味噌汁の汁のみでほとんど育ったようなものです(汗
もともと食に興味がなく、給食もほとんど食べられず、かなり大人になるまで外食もできませんでしたが、徐々に慣れたり好きな味がわかったりしていくもので、どうにかなります。
大人になってから判明したのですが、どうやら嗅覚と食感に過敏があり、いまでも野菜や果物が苦手です。10歳の子どものほうが食べられるものが多いくらいです(笑)が、健康診断ではオールAです。
いまはおつらいかもしれませんが、手軽なサプリや栄養補助食品などもありますし、成長に問題がなければあまりおもいつもなくてもよいかなと思います。- 偏食
3
食べムラについて困っています。
1歳半ぐらいまでは好き嫌いなくなんでも食べる子
だったのですが、ここ2.3ヶ月ほど偏食で
ラーメン、うどん、お米、お肉(焼肉)、ブロッコリー
乳製品、パンなどは気分で食べてくれますが、
それ以外の物は食べません。
家中のお菓子を出してきて(賃貸でなかなかお菓子をしまえるスペースがありません😭)
お菓子を食べさせろと泣きわめき、
ご飯の時間まで我慢できず、台所付近を
ウロウロされて、ご飯の時間になるとご飯を食べず
ぐちゃぐちゃにしたり、お皿を落としたりして
満腹にならず、またお菓子を欲しがります。
途中でご飯を下げて、お菓子も与えず、
次の食事まで我慢させると
お腹が減ってずっと泣きわめきます。
どうすればいいでしょうか。