
- 5歳
こんばんわ!同じパパ同士なので親近感がわいてコメントしてしまいました。
食への偏りは結構悩みますよね。ママも頑張って思考錯誤してますがなかなかうまくいかず、「色んなものを食べさせる」→「ほかに食べるものがあるか探す」にシフトチェンジしたら少し気持ち的にはらくになりました。園で食べてるならそこは目をつぶってもいいような気ががします!気になっちゃうんですけどねw
おはようございます 20歳の娘 ADHDと自閉症があります 1週間前からお腹の調子やが悪くキリキリとした感じがあり、痛みが続いています 食欲があまりなく困っています 最近、忙しく外食の日が多かったので胃腸が疲れてしまったのかなと思います どれぐらい続いたら病院に行くのか分からず質問をさせて頂きました。 いつ治るのか娘は、不安な様子です。 疲れが出た場合は、何を食べさせたら良いのか教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
2025/4/16 07:36
質問を見る
ゆっちゃんさん、こんばんは。
娘さんのお加減はいかがでしょうか。
1週間前から症状が続いているとのことで、娘さんもいつ治るのかご不安ですよね…私は息子を病院に連れていくか迷ったときは、かかりつけの病院にご連絡して受診したほうが良いかどうかなど確認してから行くようにしています。
疲れた時は食欲もなくなってしまいますよね。私の場合は疲れた時は無理せず、温かいスープなどを少しいただいて、ゆっくり体を休めるようにしています。
娘さんの体調が早くよくなりますように…
お大事になさってくださいね🍀
1
自閉症とADHD と診断された息子。朝ごはんはこだわりなのか毎朝ホットケーキを食べたがります。 親としてはおにぎりとかにしてほしいのですが…これもこだわりの一つなのでしょうか??
2025/4/15 18:06
質問を見る
毎朝ホットケーキなのですね。12ママさんのホットケーキがお好きでおいしいんでしょうね。
こだわりというか、毎日同じことを繰り返すのが本人の心の安定につながっているのではないかと思います。とはいえ、毎日ホットケーキは大変かと思いますし、ほかのものも食べてほしいですよね。
トッピングを変えてみるとか、おかずを添えてみてもだめでしょうか。また、あらかじめ「あしたはおにぎりだよ」など予告をしてみるとか…
あとは味に敏感なお子さんだとだめかと思いますが、我が子もホットケーキブームがあり、野菜ジュースをいれたりきな粉をいれたりしてやいていた時期があります。
私自身が偏食なので、子どもの食事にはほとんど口を出していません(笑)朝以外で栄養をとれていたらOK!くらいの気軽な気持ちでいたらよいと思いますよ。
2
4歳7ヶ月の息子のパパです。
家で食べるご飯か偏りすぎて困ってます。主に白ご飯、うどん、卵焼き、もやし、パン、味噌汁(豆腐、もやし、たまねぎ)ぐらいしか口にせず他は全く食べる気もなく勧めても全くです。
他はグミ、チョコレート…甘いお菓子全般をいつも欲しがる…。要望が通らないとADHDの症状がでて暴れます。
こども園では出されたおかずは全部食べてると情報はありますが、家で全く食べない…おまけに口に入れたまま固まってすぐ仰向けに寝てしまいのも問題…
ご飯中、電車が見たいと言って食べ終わってからみようと教えても自我を通し暴れる…見せたらご飯食べずにテレビ見たまま固まったり…
息子は療育に通ってますが、成長してるのか疑問に思う事しばしばです💦
とにかく、いろんな食材を食べてくれるようにするにはどう対処すればいいか、ご教授下さい🙇♀️