- 4歳
この質問への回答
-
あおママ 2025/01/09 07:09
おはようございます☀
我が家も年少クラスの息子がいます😌
私自身、保育園で保育士経験もあるのですが、やはり長い休み明けはトラブルなども多いです💦長い休みでなくても、土日明けの月曜日に登園してくる子どもたちが荒れていることも多かったです💦
荒れているというのが表現的にどうかなのですが、ちょっとしたことですねたり、切れてしまって怒ったり、月曜日でさえもトラブルが多い傾向にあるので、長い連休となるとなおさらですよね😖
我が家もそうなのですが、どうしてもお休みの日は起きる時間寝る時間生活リズムが微妙に変わってきたり、いつもよりテレビも長くみたり、ショッピングなど出かけたり車に乗る時間も多かったり人混みの中に出かけたり、、子どもは大好きな家族と過ごして、楽しい時間を過ごすけれど、疲労がピークに達し、睡眠不足や生活のリズム崩れていたり、自由に過ごしたい気持ちが増したり、寂しい気持ちもあると思います!
保育園の集団生活が嫌になったり色々でてくる子も多いです💦
親と離れてさびしい思いをしている子も多かったので、私も息子に対しても抱きしめたり、一対一で一緒に絵本を読んだりスキンシップも多くとるようにしたり、なるべく公園へ行ったり、散歩をしたりしてゆっくり過ごせるようにしてます😌
また時間が経てば息子さんも慣れてくると思いますが、集団行動をしぶっている件については長く続くようなら先生とも連携しながら気にかけてもらうといいと思います^_^ -
chihirom1019 2025/01/08 21:55
こんばんは。
休み明けは親と離れるのを嫌がるお子さんをよく見ますよ!また、うちの保育園は今週からだったのですが、月火はクラスの子が2/3くらいしか揃わず何となくいつもより暗い雰囲気がありました。それに寒いですしね💦だから、まだ波に乗れていないお子さんは多い気がします。室内での集団行動は問題ないでしょうか?室内に関してはこれまでと変わらず、心配なのが皆と園庭で遊びたがらないという点だけであれば、もう少し様子を見られてもよい気がします😄また元気にお友達と遊ぶ姿が見られるといいですね! -
はつみ 2025/01/08 18:43
お子さん登園していて偉いです。うちは休み明けは必ず「行きたくない!」でしたので……。
大人でも休み明けは仕事に行きたくない、行っても仕事したくない〜と思うこともありますので、お子さんも久々の保育園でちょっとモチベーションが上がらないということもあると思います。
あと、今まではなんとなく流れで遊んでいたものの、成長に伴って周りが見えてきて、色々なことがわかってきたのかもしれないですね。お友達も好きな子、苦手な子が出てくる時期なのかもしれません。
一時的な問題だとは思いますが、お友達との問題が隠れていることも考えられますので、念のため「今日は楽しかった?」、「何か嫌な事あった?」など、さりげなく園での様子を聞いてみるのもいいと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
現在息子は、中学2年生です!小学校6年生の冬休み前に、学校へ行けなくなりました!初めは、起立性調節障害とも言われましたがその後支援センターの方より発達検査を進められLD学習障害があると! ただ自宅に、居るとうろちょろうろちょろと動いていてADHDもあるのではと感じます!学校は、別教室を用意して頂けたり支援センターもあるのですが!行きたい高校があるのにも、関わらず行く事が出来ません!勉強は、塾へ週3回行き頑張っていますが、中々学校でもテストには反映されず進路も控えている為困っています! どう声掛けをして、ポジティブにすれば良いのか?マイナスな考えにならぬよう、努めては居るのですが!
2025/1/24 12:55
質問を見る
こんにちは!
うちのコは起立性調節障害、ADHD、ASD、LDの診断受けています☺
まず、LDがある場合はADHDやASDが併存していることもありますが、やはり医療機関に診てもらわないとはっきりしないと思います。でも、中学生といえば思春期。本人が行きたくない、診断されたくないという気持ちがあれば、無理強いしてはいけないと思いますので、本人の意志次第ですね・・・
不登校になっていて、LDもあるということをお伺いすると、本人はすでにかなり頑張ってきているなと思います。
それで週3も塾に行っているなんて、すごい!
行きたい高校もあるんですね! そこの高校に行きたかったらこれができないといけないよっていう目標をできるだけ具体的に示してあげるともしかしたらやる気が出るかも。(塾に相談するといいかも)
オススメは、いつもすごく頑張ってるね、わかってるよって褒めてあげて、目標や課題を具体的に示して、毎日の課題量は無理なくこなせる程度で、できたらすごく褒める!
です☺よかったら検討してみてくださいね。- LD
- ADHD
1
-
保育園の年長で、給食のお当番を日替わりをしてます。ペアの子とやるのですが、準備が間に合わず遅れて遅れ、4から5項目のお手伝いでやっと配膳セットをひと項目出来ると言う形です。 日にもよるそうですが、慎重になって次次準備が出来ないと言う形で朝もかんしゃくを出してしまったりとあります。
2025/1/22 05:42
質問を見る
こんにちは!
お子さん、慎重派なんですね。頑張って準備している様子が浮かびます☺
もしかしたら、頑張って準備の項目を覚えようとしているんだけど、覚えていられなくて、ペアの子を参考にしようとするんだけどペアの子はちゃっちゃとやっちゃって・・・っていう感じなのかなあと思いました。
もしかしたら、1→2→3→4→5って一気に流れを把握しようとしないで、一つの項目をやって、終わったら「次はこれだよ」って教えてあげて、終わったら次・・・というふうに単発で一つ一つこなすと本人に合っているかもしれません。
朝の準備も一つ一つ指示を出してできたら褒めてあげるといいかもです☺(朝は忙しいので急かしたくなりますけどね💦)- 給食
- 慎重
- かんしゃく
2
4歳0ヶ月、保育園3歳クラス(年少)に通う男の子です!
今回のお正月休みが明けて登園していますが、集団行動(みんなで園庭で遊ぶ等)をしぶっているようなんです😭
今までそのようなことは一度も無かったんですが😭
長い休み明けだとそんなこともありますかね😣?