- 1歳
この質問への回答
-
あおママ 2025/01/09 15:36
子どもの発達のこと不安になりますよね。私も息子の発達ことでとても心配でしたし悩みましたのでお気持ちわかります💦
私も1人目の子どもの育児をはじめた頃は「このぐらいの月齢になるとこんなことができるんだ!」と育児書やSNSに書いてあること通りの発達を想像していたので、思い通りの時期に思い通りの成長が感じられないと不安になってしまうことばかりでした🥲
mさんの子どもさんは模倣できたり、よく笑い、表情が豊かですくすく成長されてるなって思いました☺️ 成長のペースも個人差が大きいですし、mさんの子どもさんのペースで成長されていると思います😌
私の息子が一歳半頃、できないことも多く不安でいっぱいでした。ですが、発達グレーゾで集団行動が苦手ではあるものの、4歳の今ではおしゃべりで身の回りのこともできて本当にびっくりするくらい成長しています😊
子どもって本当にどう成長するか分からないですよ!!
今時点でお母さんが我が子といると楽しいなと思って過ごせることがお子様にとっても1番いいことです😌でもどうしても不安になってしまう気持ちは私も経験しているので痛いほどわかります!でも不安な気持ちで過ごして、子供との関わりに影響がでたり、不安な気持ちでいるのが子供に伝わるのはよくないと私の過去の反省点でもあるので、リフレッシュしたりしながら、少しでも無理せず育児してくださいね!
成長については検診などでもおってみてもらいますので、またその時にも不安があれば相談するといいと思いますよ!次は一歳半検診かな?もしそれまでに心配なようでしたら、保健センターの保健師さんに相談してみてもいいかもしれません😌
少しでも心の不安な気持ちが軽くなることを願っています😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
今 訳があり 配偶者の夫の元に居る長男なのですが 現在小学5年生11歳です。気持ちを上手く伝えられなく叫ぶ たまに暴れる 謝れなく 悔しそうにうなる。偏頭痛が有るみたいです。 お友達が出来にくい。一方的な話ばかりするからだと… いじめられても我慢をし やり返 せない。小学1年生からまだ虐められても やり返せないです。 勉強は、そこそこ出来ます。。 産まれた時に心肺停止が有って小学生に上がるまでは通院歴有ります。頭に陰が有った為、幼稚園に入ってから話せるようになり それまでは、少しの言葉とジェスチャーなので母親の私に通じたら良いと思ってました。どうなんですか?
2025/1/15 14:26
質問を見る
- 小5
0
-
来月で3歳になるのですが、 未だにママと呼べず、言葉も 「ばあば、待って」や 「見て、アンパンマン」 の二単語が少し喋れるようになってきた状態です。 単語は少しずつ増えてきてはいますが、 周りの子達と比べるとやはり自閉症等の発達障害があるのかなと感じます。 ただ、言った言葉は理解していたり、 お友達と楽しく遊んだり、 おやつを半分こしたり、 呼んだらこっちを見たり、 言葉以外は特に問題がないように感じます。 保育園に相談したのですが、 その子供によってペースが違うからなんとも言えないと言われました。 ですが、軽度の自閉症の子を持つ人には、言葉を喋らなさすぎるから自閉症なんじゃないかと言われます。 段々不安になってきたのでネットで調べて、こちらにご相談させていただきました。
2025/1/14 22:49
質問を見る
私も言葉の発達のこと不安になりますよね💦私も息子の言語発達のことで焦り悩んだことがあるのでお気持ちわかります😖
ネットで検索しなら不安になりますよね💦
りくママさんの子どもさんは言った言葉は理解していたり、お友達と楽しく遊んだりと言葉以外は特に問題がないように感じられているのですね😊すくすく成長されてますね!
確かに発達障害の特性として言葉の遅れはありますが、言葉の遅れだけでは自閉症とはならないですし、発達障害なのかもまだ分からないと思います💦
発達障害となると言葉の遅れ以外でもこだわり強い、落ち着きがない、癇癪酷い、手先が不器用、感覚過敏などが様々な特性が出てきてから様々な支障を来たしているなどになってくれば、発達障害と診断されることが多いと思います。
保育園や幼稚園など通っているとその子の個性や特性で集団生活が難しくなったり困っている状況がでてきて発達障害を診断されるパターンも多いです!
今後、3歳児検診もありますので、まだ様子をみてもいいと思いますが、心配が続くようなら相談しやすいところや保健センターの保健師さんなどに気軽に相談してみるのもいいと思います😌
現時点でお母さんが我が子といると楽しいなと思って過ごせることがお子様にとっても1番いいことですが、どう成長していくのか先も見えず不安になってしまいますよね( ; ; )
息子もは2歳前まではママパパも言えなかったのにある時から徐々に発語が出てきてその後爆発的に言葉が増えました。
1番は子どもさんと楽しく関わることが大切だと思うので、りくママさんも不安もあると思いますが、りくママさん自身もリフレッシュしたりストレス発散したりしながら、無理のない範囲で子どもさんと楽しくかかわられてくださいね😌- 自閉症
- 保育園
- 発達障害
1
1歳であと1週間ほどで1歳1ヶ月になる娘の発達について相談です。
まわりに同じ月齢の子がいなく、常に発達を気にかけていて不安です。
まだ様子見でいいか、判断をお願いします。
✖️出来ない、不安なこと
・集中しているとき、興味のあるものを触っているとき声をかけても振り向かないことがある。追いかけっこをしていると100%振り向く。
・歩かない。11ヶ月から立っちの練習を自分から始めたが、1歳になってしなくなりいまだに高速ハイハイ。最近は高バイする。
・人見知り、場所見知りは8ヶ月〜9ヶ月の1ヶ月で激しくなり、それからぱたっとなくなる。シッターさん曰く、また少し人見知りはしてそうだけどすぐに心を開いてると言われた。
初めての人には最初は不審そうに見ているがすぐ近寄っていき、遊ぶとずっとにこにこ
・後追いしない。パパっこでパパにはよくついていくが、ままには抱っこしてほしいときしか来ない。
・指差ししない。(ここ2、3日指だけ真似するように)
・発語なし。(10ヶ月からパパパ、マママ等言うように。ママーといいながらハイハイしてくるがわかってなさそう。喃語はよく喋る)
・扉の開け閉めが好き。
・積み木がつめない。すぐ破壊する。
・手押し車が押せない。
・つかみ食べしない。お菓子だけつかみ食べする。あとは1口食べてポイして以降同じものは食べない。
・1歳になりベビーカー拒否になる。抱っこ紐だと大人しい。
◯出来ること
・目は合うと思うが、メガネを見ているだけかもしれない。目が合うとニコっとする。
・パチパチ、バイバイ、ばんざい、いただきます、ごちそうさまの模倣。私がやると真似してやることが多いが、1人でやっていることも多い。エプロンを脱がせると何も言わなくてもご馳走様の仕草をする。
・よく笑い、表情が豊か。
・市販のパウチでご飯系なら比較的なんでも食べるが、ゼリー、バナナは食べない。気分によって食べないことも。一度食べないと決めたらまったく口を開かない。
・夜中は起きずにずっと寝る。