あっこ 10歳 2025/01/06 20:19 いつもYouTubeやInstagramを見ています。我が子はASD.ADHDの3年生です。癇癪やパニックの対応に疲れてしまいイライラを子どもにぶつけてしまうことがあり気分転換したほうがいいとは思うのですが、なかなか同じ家の中では難しさを感じています。もっくんママはどのようにして自分の切り替えをしていますか? 違反報告
いつもYouTubeやInstagramを見ています。我が子はASD.ADHDの3年生です。
癇癪やパニックの対応に疲れてしまいイライラを子どもにぶつけてしまうことがあり気分転換したほうがいいとは思うのですが、なかなか同じ家の中では難しさを感じています。
もっくんママはどのようにして自分の切り替えをしていますか?