- 1歳
この質問への回答
-
はつみ 2025/01/06 13:11
最近はSNSなどで発達障害の特徴的な行動が頻繁に発信されるため、子どもに少しでも似たような行動が見られると「発達障害なのでは?」と不安になってしまう時もありますよね。
あくまで私の個人的な感想ですが、指差ししない、模倣しないというのは、必ずしも発達障害だから起きるわけではなく、たまたまだったり、性格だったりといった理由で起きることもあると思います。言葉の発達も個人差が大きいと言われていますよね。
1歳2ヶ月なら
よく笑いよく泣いて ママパパ大好きで抱っこマン
これで十分だと思います!
悪い方に考え始めると、あれもこれもと気になってしまうのは誰にでもあることですが、発達障害は3歳くらいにならないと診断もつきませんし、今は「今日はこれができるようになった!」とお子さんの成長しているところに注目してみてはどうでしょうか?少し前のお子さんと今のお子さんを比べると、グッと成長していることが感じられると思います。
もしご心配が続くようでしたら、健診やかかりつけ医に相談されるといいかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
いきなり奇声をあげたり手が出たり 3歳7ヶ月になるのですがトイレトレーニングも全く進まず、、、 発達障害じゃないのかと思って相談します
2025/1/17 22:34
質問を見る
- 奇声
- トイトレ
- 3歳半
- 発達障害
0
-
現在生後3ヶ月の娘がいます。 抱っこが首が座ってきたこともあり縦抱きをすることが増えてきたのですが、抱っこしている時に体を乗り出して追視をしたりそのまま寝たりするのですが、それって普通なのでしょうか? 抱っこしている時にいつも落としそうになってヒヤヒヤします。 縦抱きじゃなくて横抱きにしたらいいのですが、横抱きだといつもミルクをもらえる体制なのでそれを覚えているのか分かりませんが火がついたように泣いちゃいます。 もしかして抱っこを嫌がっているのかなとも思うのですが抱っこしている時は機嫌も良く、よく笑ってくれるので抱っこが嫌いじゃないと思うのですが、、、何か対策あったらしませんか? それとも今後分かってくる障害のことなど関係もあるのでしょうか?
2025/1/17 21:14
質問を見る
- 3ヶ月
- 抱っこ嫌がる
0
1歳2ヶ月の男の子の発達で気になる点があります。
・模倣をしない
出来ることは
ちょうだいをするとおもちゃを渡す。
ハイタッチ。
人差し指同士をくっつける。
だけです。バイバイやパチパチは
いつまでたってもできません。
・音楽や動画をみて体をゆらさない
ニコニコとみているだけ。
・指差ししない。
自分の手を見つめて1の指をする動作はある。
・嫌なことがあると奇声を発する。
フードコート等で視線を集めるほど
キイイイイーーーー!と叫びます。
・喃語は多い発語はなし。
よく笑いよく泣いて
ママパパ大好きで抱っこマンです。
人見知り、場所見知りは強いです。
同じ月齢のお友達のところには
慣れてくると自分から近ずいて顔を覗き込んだりします。
模倣、指差し、発語以外の発達では気になる点はないのですがとくに大事な3つの項目が全くなので段々不安になってきているところです。発達障害の傾向は見られるのでしょうか、、。教えていたたきたいです。よろしくお願いします。