生活の中のこと
みー
- 6歳
今年小学校になる息子がいます。 自分の思い通りにならなかったり、眠たくなったりすると癇癪がはじまり、叩いたり蹴ったりしてきます。叩かないで気持ちを言葉で言ってと言ってもヤダと言って叩いたりして私もメガネを何回も壊されたりして限界です。幼稚園ではそんなことはないようです。幼稚園で頑張ってるから家ではワガママになるのかなと思うのですが、どの程度、ワガママをきいたらいいのかわからず次男(2歳)になる息子もいるのでさみしいのかなとも思い次男が寝たらとか実家に行ったときは次男を実母に任せて長男とママねと言ってみたりしています。癇癪起きたときは止められないので力ずくで押し込めたり怒鳴ったりしてしまいます。どのように対応したら良いでしょうか。なんでもかんでも自分が1番にしないと駄目で誰かにされてしまうと機嫌悪くなり癇癪に進む時もあります。順番だからと教えても駄目です。次男もいるので余計。言葉より先に手が出てしまいます。
2025/1/20 21:06
質問を見る
0
私の2歳と3歳と4歳になる息子たちが立っておしっこをする時にシンボルを便器以外のところに向けておしっこをしてしまうのですがシンボルを便器に向けるようになんと言えば良いですか?教えてください。男の子のお子さんがいるママさんの対応方法と声かけのセリフも教えてください。よろしくお願いします。
2025/1/20 20:45
質問を見る
我が家は、水が溜まるところ?中心に少しトイレットペーパーを沈めて「あの紙を狙ってごらん」みたいな感じでゲーム感覚にしてました!
1
自分の気に食わないことがあると、友達や3歳の弟を叩いてしまいます
物を投げたり壊されることも多いです
弟に関しては爪で引っ掻いてしまうことが多いです
誰が原因でも、怒っている時は親や先生とすぐにお話が出来ません
少し放っておくと自分からやってきて悪かったことを話し、相手に謝ります
順番決めなどで、じゃんけんで勝った人からと約束したのに負けると怒ります
結果、始めるのが遅くなり時間が減って充分に遊べず更に怒ったりします
とにかく譲るというのが苦手です
自分が最初がいい、自分のルールが1番という感じです
また1ヶ月に1回ほど(もの凄く怒られるorとてつもなく楽しかった日など)夜驚症?みたいな事があります
泣いてる時もあれば、物を移動させたり、何か訴えてる時も
弟が近くで寝ていてもきちんと避けます
話しかけると返事はし、騒いでるので水飲んだら?と言えば飲み、またすぐに寝ます
朝聞くと覚えていません
常にこういうわけではなく…
習い事のサッカーに自転車で行くのですが、お友達が先に行かないでと注意されている中、息子は大人の側でゆっくり足で蹴って進んでいます
自分より下の子とサッカーの練習をしてる時に自分のボールを遠くに蹴られても全然怒りません(これが私や弟だとキレます)
英会話も行っていますが楽しそうです
ただ、ハロウィンとクリスマスで任意で仮装をする日のみ玄関から見学していたようです
幼稚園の運動会の練習も1回でやめたり見学が多かったそうです
本番の1週間前に急にやる気になり、多分1番練習していないのに、本番はきちんと踊ったり走ったり、ほぼ完璧でした
演劇は練習からきちんとしていたみたいで、本番も普通にやっていました
特定してイベントが嫌いな訳ではなく、対応が難しいです
次の日や近い日に楽しみがある時は
何も言われずに片付けをし、弟とお風呂に入って洗ってあげたり、時間通りに1人で寝室へ行きます
平仮名はいつの間にか覚えているものもあり、足し算をしたり、ピアノも右手だけですが覚えたいと言った長い曲を弾けるようになりました
手を挙げるのと言葉の使い方をどうにかしたいのですが、中々うまくいきません
親も毎日のことで爆発してしまい良くないたまに言葉を言っている自覚があります…
長期休みなど子供と喋りたくない時も多々あります…