- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2025/01/03 18:37
こんにちは。
噛んだりする癖はなかなか治りませんよね💦見た目的にも、衛生面からも親としてはやめさせたい所ですが、本人としては物を口に入れたところで困ることは何もないわけです。だから、やめようという気になれませんよね😅
うちの子も物を口に当てて感触を確かめる癖がたまにありました。学校でも無意識でしていたようで、ある日うっかりと飲みこんでしまい大騒動に💦病院に運ばれレントゲンを撮るやら、何ヶ月も自分の体が心配になるやらでそれ以来ピタリと癖が止みました。本人的に困りごとになれば、その癖もやめられるようです(苦笑)
ちなみにお医者さんによると、脳が刺激を求めているそうなので、するめやハード系のグミがおすすめとのことでした。 -
はつみ 2025/01/02 13:12
授業中、つまらなくて鉛筆の後ろを噛んでる子は結構いますよね。お子さんの場合もなんとなくヒマだったり、口さびしかったりして、つい近くにあるものをお口に入れてしまうということが癖になっているのかもしれませんね。
何かに夢中になっているときはどうですか?手持ち無沙汰にならないように体を動かしたりお手伝いを頼んだりして、やることを与えてあげるのもいいかもしれませんね。褒められると自信もつきますし。
代替え品としては、ガムやグミでしょうか?むし歯が心配ですが…。学校では、噛んでもいい鉛筆のキャップなども販売されているようですので、試されてみてはいかがでしょうか? -
ひまわりママ
関連する質問
-
はじめまして、息子が来月で3歳になるので、時短勤務が終了します、フルタイムに戻る予定ですが、延長保育の事や自分が家事育児仕事がどこまで出来るのか、ありがたい事に実家が近いので頼る所はありますが🥺🥺🥺介護職で同じ感じの方いたらお話し伺いたいです
2025/1/17 20:48
質問を見る
- 時短勤務
- 介護職
- ワーママ
0
-
むすめが、幼稚園のトイレが冷たいので冬場になるとトイレを極端にしなくなります。 元々トイレの間隔が長い方なのですが、冷たいトイレに座るのがいやで、お茶も給食の汁物も飲まない徹底ぶりでトイレになるべく行かないようにしています。 酷い時は1.2回しか行ってないという時もあります。 最近ではギリギリで間に合わずお漏らしをしてしまいます。 先生も工夫してくださり色々トイレへ行けるようにしてくれるのですが、1度無理ーとなると。頑なにダメ。となるのて手に負えなくなります…なにか対処法や良い方法はないでしょうか?? トイレが出来ないわけではなく。家や出先では普通にできます。 ただ幼稚園だけ便座が冷たいという理由でしないようにしてます。夏場は特に問題なくできてるので、毎年冬場がストレスです。どーしたら良いのでしょうか??
2025/1/17 19:25
質問を見る
こんばんは。
今は寒いのでトイレが近くなりますよね、
幼稚園のトイレに好きな絵やシールを貼ってもらうとありがたいかもです。
トイレに行くのが不安な時は歌いながら気分を変えて見たらいけたりします。- トイレ
- 対処法
- 便座が冷たい
1
小1で1月末に7歳になる長男は、
手持ち無沙汰になると
小さい頃から物を口に入れる癖があり、今も継続しています。6歳以上でしていたら自閉症の可能性があるとネットで見て少し不安になりました。
5歳くらいでは爪を噛んでましたが今はあまりありません。
車内では、シートのタグ、家ではプラスチックのおもちゃや、お菓子の袋、学校では名札、たまに制服です。
噛んでも良いもののおすすめなどあれば知りたいです。